おもちゃ収納は日々、試行錯誤滝汗

こども目線で考えることが大切です。

そして、一緒にお片づけをするのがポイントかな。

全部おもちゃを外に出し、カゴや箱を用意して、

もう遊ばないおもちゃは、◯◯ちゃんにあげよーねー、喜ぶよー、ここに入れてねー

と、声かけをします。

すると、スパスパ仕分けを始めます。

落書きみたいな紙でも、本人が大切といえば意見を尊重します。

ただ、あまりにも残したい落書き?がたくさんある場合は、

いちばんのお気に入りだけに残して、あとはさよならするといいとママは思うんだけど、ここたんはどう思うー?

と、聞いてみます。

じゃ、さよならする!といえばラッキーだし、大切!と言われれば、気持ちが変わるまでとっておきます。

いくら6歳児でも、納得せずに捨てたら、片付け嫌いになっちゃいますからね。

あとはひたすら褒める!

◯◯ちゃんにこのおもちゃもあげるんだぁ!優しいねー

と、いった感じで褒めまくる。



整理後の分類もヒントを与えながら、一緒に行います。

テプラも自分でやりたがるここたん↓

{5FD5FBB5-1F69-403C-BE26-14339AD2C20B:01}

分類したネーミングも、ここたん自身がつけます。

あまりにもトンチンカンなネーミングは却下しますがニヒヒ

{F492B902-B06F-4F5F-9A0A-D7D4BF1D1D62:01}


「くるま」と書かれたグループ。本当は、飛行機も電車もはいっているから「のりもの」と貼りたかった。

でも、使う本人が「くるま」とつけたので否定はせず、

よく考えたねー、よく真ん中に貼ることを思いついたねー

と、褒めました。

私もですが、褒められると嬉しいし、頑張りたくなりますよねニヤニヤ



↓収納サークル作りました

 今、年賀状の収納方法をみんなで出しあっていくところです!チェックしてみてくださいねんウインク

一緒に片付けのモチベーションあげましょっちゅー
 


↓いつも参考にさせてもらっています

 

トラコミュ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

トラコミュ
片付けてプチストレスをなくしていく

トラコミュ
美しい収納&お片づけレッスン♪


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村