‘一力’ 屋台ラーメン営業ながら、大人気のお店~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
週末です~! 先日・・・ 大分活性化宣言!の ケンジさんが
紹介されてた 屋台のラーメン屋さ~ん! リンク→
一力さんに 小雪舞う、寒~い夜に行ってきました~!” (*^^);
って言うのも・・・ ここ 一力さんは 夜、9時からの営業の屋台~”
しか~し ながら、心配することなかれ~!(*^o^*)ノ
この 一力さん 屋台ながらに 大型トラックコンテナ部分を改良した
ダイニング? 屋台なので、コンテナ内にストーブなど暖房も完備~!
かばが おうかがいした 小雪まじりの ノボリもたなびくような
寒~い夜でも 安心~! そ~んな寒くもなく ラーメンいただけます~!(*^^)☆
そ~んな・・・! 今、話題の 屋台ラーメン 一力さんが現れるのが
下郡のヤマダ電機さん と、パチンコ屋さんの間で
営業されてないときも 大型トラックのコンテナが置いてあるので
場所は すぐに分かると思います~! σ(^_^)
そ~んで 一力さんのラーメン! こってり味 と あっさり味とが 選べて
麺のかたさ・・・ 大盛り、替え玉 など オーダーできて
今回は、チャーシューメン¥750 に 半熟たまご¥100 を
トッピング~! こってり味 と あっさり味 とで、ボブとそれぞれに
食べくらべ~! (*^^)?”
開店して 間もないときだったのですが・・・ ものの30分もしないうち
週末だったせいもあってか お客さん コンテナのお店のなか
い~ぱいになっちゃって・・・”
大将の正面写真も NGってことで 後姿~! ラーメン作ってる
ところを~! って 大将からの 快いご承諾を得て パシャ! っと撮らして
いただきました~! o(^▽^)o
‘後ろから撮られてると思うと 緊張するね~!’ っと 大将の
温かいお心遣いも 嬉しくって・・・ 黄色い かわいい~ 軽自動を改造した
厨房? ラーメンの作りの 大将の 見事な手さばきをカメラ越しに眺めながらの
先ほどの味くらべ~!о(ж>▽<)y ☆
う~ん” こってり味の方は、今 大分で若い方々を中心に好まれる味を
意識されてるのかなぁ・・・ かばは、本場の 久留米ラーメンも博多ラーメンも
語るほど いただいたことないので・・・ 単純な 食べ専門~!”
食いしん坊 部門? なので どこが、どう・・・ って 分かりませんが (;^_^A
一骨家さんや 太一商店さんの味を 好まれる方は この こってり味を?
ご近所の 大砲ラーメンさんや 飛天さんの味なら・・・ あっさり味 かなぁ?
あくまで かばの感覚~ 感想ですが そ~んな感じの ラーメン~! (*^^)
も~ちろん! それぞれに個性があり 別もの~!
と~ても おいし~いです~! о(ж>▽<)y ☆
あっ! ラーメンつながりで・・・ (*^^)ノ
大分の麺通~! ラーメン聖人さんのブログでも ご紹介されてた
CJO (シティ情報 おおいた)さん より
今月、1月25日に発売になります~! 大分の ラーメン本 ~!
かばの家にも 送られてきました~!
かばのことは ともかく・・・ 大分の ラーメン通 な 方々が監修された
CJOさん 渾身の1冊~ッ! なので?” ¥880
今月号の シティ情報 おおいた 2月号 ¥300 と 合わせて
お気にかけ下さいませ~!” ラーメン本・・・ かば も
ちょこっとだけ・・・ 登場してるかも~?” あはは(^^ゞ
そ~んな! 一力さんの おいし~い屋台ラーメン! と
大分の 素敵な! いつも参考にさせていただいてる
ブロガーさま方! CJOさ~ん! に ご協力 いつもいただき
この日も も~ちろん! 満足! 満足~♪ な
1日でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
またまた、寒波 再来~ッ!” 雪の予報も出てる 大分の週末ですが
また、素敵な いい週末となりますように・・・ (o^-')ノ☆
らーめん 一力
097 554-8806 日曜日、雨天時 休み
21:00~25:00 くらいまで、スープが無くなるまで 営業
※ らーめん 一力 さん の 大将 さまへ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆