‘鶴の湯’ ‘堀田温泉’ 夏、限定 野天温泉! 別府88湯 温泉めぐり~! part 3/33 | 。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-

‘鶴の湯’ ‘堀田温泉’ 夏、限定 野天温泉! 別府88湯 温泉めぐり~! part 3/33




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



ちょっと 時間が遅くなっちゃいましたが・・・ 今日、2回目の更新~!(^_^;)ノ


週末に・・・ パ-クの花火や 1周年 夏まつり~! を 書いちゃったので・・・”


温泉めぐり~! シリーズ化しつつありますが・・・? いきま~す! (^^ゞ=3=3


そ~れでは! 前回 知名度バ~チリ! の 秘湯~” 野天風呂  残り1つ 鶴の湯~!


大分道 別府インターより 安心院アフリカンサファリの方へ向かう・・・ 明礬大橋(高速道路)を


潜る手前の左折 登り道上がって 下りついたとこ右・・・ 鶴見霊園の一番奥にある温泉です~!


以前は・・・ 脱衣所も なく 丸見え状態” 温泉のそこも 泥、土のまんまで


女性としてはバスタオルを用意して行っても・・・ なかなか・・・ ( ̄_ ̄ i) って 


天然露天・・・ まさに、野天だったのですが


今は、ちゃ~んと 整備されてて・・・ 夏休みいっぱいくらいまで (冬は温泉が涸れちゃう・・・。)


地区の方々に管理され こ~んな立派になっちゃってて・・・ 感謝に尽きます~! o(^-^)o


そ~んな、まだ アジサイ咲く 梅雨時期の晴れの日に この温泉に浸かれて・・・ ラッキ~♪


って 以外に なにもない~! って感じです~! о(ж>▽<)y ☆




こ~んな、まだ・・・ 日ざしが やさし~い時期に


こ~んな 景色に 温泉を ひとり占め~! 状態~! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:   実は・・・ 手前の鶴見霊園に


お墓参り・・・ 帰省中の おばちゃん方が お2人 TVで見て ここを知りいらっしゃってたんですが


ボブと二人・・・ おじゃまになると・・・ お心遣いいただいて・・・(;^_^A  ボブもかばも 以前は温泉ネタの


まだ ホームページ! って言ってたころの経験がありまして・・・ (*v.v)。” 


ぜ~んぜん 平気だったのですが・・・ お気遣いいただき ゆ~くりと温泉に 浸かることができ・・・


ここでもやはり・・・ あたりの山より 聴こえてくる野鳥のさえずりを聞きながらの ほっ! と、息つく


そ~んな 時間を 過ごすことができたなぁ・・・ い~い湯だなぁ~♪ らぶ②温泉


温泉名人まで・・・ 4/88 クリアーひらめき電球 (o^-')ノ☆彡




日にちを改めまして・・・! (*^^)ノ


続いては、別府 市営の温泉~! 堀田温泉~!

も~ちろん ここも女性湯は、他の方が た~くさんいらっしゃったので・・・”


写真は ボブカメラ~! (^▽^;)ノ 男湯~!


ボブは・・・ かばのカメラスポッター(構図をつかんでくれる・・・!) って くらいに


誰とでも・・・ こ~んな感じで ろいろなお話しできて すごいなぁ・・・! って感心! (・・;)


このときも たまたま関西より いらしてたこの方と あちらこち ら・・・ 山城温泉や 有馬温泉のお話しなど


うかがって・・・ こ~んな モデル?まで していただいて・・・”


写真も・・・ ば~ちり! もっともっと 見習わなくっちゃ・・・ あははf^_^;


あっ、ボブの本職・・・ カメラマンじゃありませ~ん” 夫婦で カメラ・・・ 写真が趣味!って


だけです~! (;^_^A





そ~んな 感じの堀田温泉ですが・・・ 入り口の のれんをくぐり 靴を脱いで


靴用ロッカー(¥10で帰りには返金されます)に入れ 受付で おばちゃんと お話~!


スパポートにもハンコを押してもらいつつ・・・ 88湯を回ってるんだぁ~! ってお話すると


私は 家湯がないから ここ(堀田温泉) ばっかりで・・・ 別府のほかの温泉 あまり行ったこと


ないんよ~” ってお話・・・ 改めて、別府って 温泉が生活の一部 ここで暮らす人々に


根づいてるんだなぁ・・・ って 人の人情! 知らない者同士でも 気軽にあいさつを交わしあえる


そ~んな 温かみを感じる時間・・・ やっぱり 心地いいものです~! (*v.v)☆


ツバメの飛び交う時期・・・ 堀田温泉の軒下を・・・ パシャ!


か~わいい!(o^-')☆





温泉で ゆ~くり ひとっ風呂浴びて休んでると・・・ 地元のおばちゃん~!(*^^)ノ


いい湯やったろ~! って お話をしてて


おばちゃんの写真を撮らせて~!って ちょっと 照れて・・・ あたしを撮るんかえ” って


その時の・・・ かわいら~い笑顔です~♪  目線は・・・ あんた 撮ってもらいよ~!って


これまた、地元の馴染みの方に 行ってま~す! あはは(^^ゞ


ありがと~う! 1つの温泉が結びつける・・・ 人と人。




地元の方々との楽しい会話と ふれあい・・・ やっぱり 温泉って いいなぁ・・・!


そう 再認識させられちゃった・・・ LOVE


この日も また、満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆


温泉名人まで・・・ 5/88 クリアーひらめき電球 べえ上げ上げ





最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日もまた、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! あはは(^_-)☆彡  →