昨日は次女の入学式

旦那と長女と3人で参加してきた

内部進学の仲良し4人と、中学までは地域へ通学し、高等部から支援学校に進学する新しいお友達が2人…

たった6人の淋しい1年生やけど、みんなが病気で抜ける事なく楽しく過ごしてくれたら…と願うばかりです。

ところで旦那

記念写真にも一切入らず、教室の隅にポツン

先生に促されても「俺はいいから…」

眉間にシワを寄せ「まだ終われへんのか?」「煙草吸いに行きたい」とブツブツ

せっかくの娘の晴れの入学式

もうちょっと楽しんでくれてもいいんちゃうん?

新しい先生方には、彼の病気の事はまだ話してないので、多分変わった人やな…と思われてたかな?

思わず長女と台無しやなぁと・・・と言ってしまう程で、やっぱり連れて行けへんかったら良かったと感じた1日でした。

いくら病気とは言え、あの態度もやっぱり許してあげないとあかんもんなんか…

それやのに次女には「お父さん、今日行ったたんやから言う事聞け!」って脅してた(・・;)

なんやそれ!!!