どもども、カータンです♪(о´∀`о)ゝ


今回は、blog仲間の48ママさんから
「ワークマシンでペラタイヤどーやって作るんですか?」ってリクエスト頂ぃたので、
オラのやり方を書ぃてみますヽ(・∀・)ノ


あくまで、オラは精度に関してはそんな気にしてなぃので、基本的な作り方の参考程度に見てやって下さぃねf(^^;


まずは、用意する物(・∀・)ノ

ワークマシン、定規、ダイヤモンドヤスリ(100均のでも充分)、デザインナイフ、タイヤ、お水


ワークマシンはトルク重視型にセット、ナイフの刃は新品にする事オススメします(^-^)

素材のタイヤは硬ぃ方が慣れるまでは簡単に出来るかと(^o^)


まずは、
ワークマシンにタイヤをセットしますが、タイヤがブレなぃ様にタイヤはキッチリ奥までハメる事 (・∀・)b
(極端に薄ぃペラタイヤ作る場合は、ホイールの耳をとってやらなぃと、後で耳が邪魔になります)

曲がってなぃシャフト、ブレなぃホイールを貫通させてワークマシンにセットしとぃて下さぃ(^o^)


したら、作業開始です♪

まずは、タイヤの横からナイフで切れ込み入れます


ある程度ナイフが入ったら、今度は縦から切れ込み入れます


そーすると、切れ込みが重なった所で切ったタイヤが外れるので、タイヤを回転させたままナイフの横にズラすと輪切りになったタイヤがシュルシュルって飛んでいきますw


欲張って一気にやろーとせずに、
この作業を繰り返しますヽ(・∀・)ノ







横からナイフが入りづらくなってきたら、ナイフにお水をつけてやるとサクッと切れます(^o^)



輪切り終了~ヽ(・∀・)ノ


ここまではサクサク進むので楽しぃです♪(^o^)


輪切り作業で、だいたい27mm径になりましたヽ(・∀・)ノ


ココからが面倒な作業(。-∀-)

好みのサイズになるまで、ひたすらヤスリでゴリゴリ削っていきます(^o^;)
削りカスが飛び散るので、ダンボールの中でやるか、片付け面倒ならお外でやるのもアリですw


ヤスリは、面を当てて削るより、ヤスリの角を当てると削れやすぃです(・∀・)ノ

それと、あまり強くヤスリを押し付けると、タイヤがボロボロになったり溶けたりするので、かる~く当てて下さぃ(・∀・)b

ある程度平面が出てきたら、サイズのチェック
色んな辺で当てて測るとイイですね(・∀・)

精度を気にする方は、
定規よりノギス、
普通のノギスよりデシタルノギスを使うとより正確にサイズ測れます(^o^)b

だいたい出来ました♪\(^o^)/


あとは、整えていく感じになるんだけど、
荒めに整えればグリップ高く、ツルツルになるまで整えれば滑るタイヤになってくるので、
ソコラ辺はお好みでww

オラの場合は、たまたま家にあった1200番のペーパーで軽く整えるまでがベースタイヤとしてます(^o^)


ヤスリに小さく切ったペーパーを巻き付けて、かるくシャーっとw


んで、完成~♪\(^o^)/




オラはプラズマ入れてやってるので、15分位で1本作れるって感じかなf(^^;


あとは、フロント用、リヤ用と用途に合わせて、
そのままも良し、荒くするのも良し、パワクリで育てるのも良し、日光浴や日サロに行くも良し、更に輪切りにしてハーフペラにするも良しって感じでww


何となく作り方伝わりましたか?f(^^;

頑張って作ってみて下さい♪o(^o^)o





これからペラタイヤにチャレンジしてみよー♪という方へ(^-^)


コレはオラの考え方なので、気に触ったらごめんなさい!m(__)m

たぶんペラタイヤにチャレンジするにあたり、
色々ネットで調べてるかと思ぃます(^o^)

色々調べてくと1mm位の超ペラだとか、
真円を出さなきゃいけなぃだとか、
精度が大事だとか出てくると思うし、
これからチャレンジしよーとしてる方からそーゆーの聞くと
「よく勉強したんだね♪(o≧▽゜)o」って感心します(^-^)


でもね、ちょっと待って下さぃ(゜д゜)

ネットの情報に振り回されてませんか?(((^^;)

ペラタイヤも回転物である限り、
薄くして軽く、真円出してブレを減らし回転を滑らかにする、精度よく作って転がり抵抗やグリップを最適に持っていく事が、
理想だとは思うケド、
ソレを実行するには旋盤などの精密機械などを駆使して色々やらなきゃイケナイ(^o^;)

職場や知り合いにそーゆー環境を持つ方がいるならイイけど、
大抵の人はそんなミニ四駆に恵まれた環境ではありません( ・ε・)

だから、ワークマシンやリューターなどを駆使して作る訳ですが、
匠の技で素晴らしぃ物作る方もいますが、基本ハンドメイドですよ?(^o^;)

まして、最初からペラタイヤ上手くなんて作れません(((^^;)

オラもタイヤ何十本ダメにした事か…(ToT)泣

時間も手間も掛けて完璧だ♪((o(^∇^)o))って思ったペラも、
実際使ってみたら2.3点接地になってたり…(。-∀-)、
全然平面出てなくて半分も面使えてなぃとか…(´д`|||)

そんな教訓から、オラは作成段階での精度はザックリで、
実際使ってみて当たりや接地具合を見て現車合わせで修正掛けてます(о´∀`о)ゝ

真円もひたすら走り込んでれば、そのうちある程度出てくるしw


オラはまだソコラ辺が二流レーサーの原因なのかもだけど、
オラの作成技術は今は所詮そんなモン(^o^;)

だったら、理論上の理想を求めるより、
出来る限り現車合わせでリアル求めた方が、多少バランスが悪くてもイイ走り出来ると思ってるし、それなりに出来てるとは思ってますf(^^;


失敗を恐れず、まずはチャレンジしてみる♪

最初から上手くいく訳なぃんだから、数をこなす(´д`|||)
失敗したなら違うやり方試すo(^o^)o
失敗した理由を自分なりに考える( ・ε・)

多少出来が悪くたって、苦労して作ったペラタイヤを履かした自分のマシンはカッコイイ( ☆∀☆)し愛着も湧きます♪(о´∀`о)フフ

逆を言えば、既製品のタイヤのままで速ぃ方だって沢山います♪(^o^)

最初から高ぃリューターなんて買わなくても、ワークマシンで地道に作ってペラタイヤの効果を体験し、ソレで必要だと思うならリューターとか考えもイイんじゃなぃんですかね?(^-^)


ヘタレレーサーなのに、生意気言ってスイマセンm(__)m

ペラタイヤ作れる様になるとイイですね♪(^-^)




んじゃヽ(・∀・)ノアディオス



↓押忍んだぁ~♪(≧▽≦)/

ミニ四駆ランキングへ