食事の癖、解説! | mimicoのブログ

mimicoのブログ

スタッフのチャレンジ日記!!
ダイエット・美容・健康の情報が満載ですv(^^)v☆

こんにちは☆
鍼灸師の田中です(^-^)

大変お待たせいたしました。
前回の「食事の癖」はチェックされましたでしょうか?
では、前回の質問の解説をさせていただきます。

①「朝ごはんを抜きがち」の方は、殆どと言っていいほど「便秘」です。

たくさん食べれなくても、少しでも朝食を食べることで、便秘が解消するケースも多いですよ。

それに1日2食は「おすもうさん」の食生活です。

食事と食事の間が空けば空くほど、からだは待ち構えているので、吸収率が高まります。

必ず3食、なるべく決まった時間帯に食べることで、からだに「やせるリズム」が出来てきますよ☆

次に②~⑨はいわゆる「ドカ食い」「早食い」「ながら食い」です。

忙しい人に多いのですが「今食べとかないと!」みたいな脅迫概念があり常に食べ物が目に付くところに置いているのです。

すると自分でも無意識のうちに口に入れてしまっている…という恐ろしいことに…(ToT)

それと、満腹指令が脳みそから出るのに大体15~20分かかるため、それまでの間にかきこんだ物は、いくら食べても満腹感を感じないんです。

少量をゆっくり時間をかけるために、噛む回数を増やしてみてはどうでしょうか?

最後に⑩と⑪は塩分&糖分の摂り過ぎです。

「糖分」はもちろんのこと「塩分」も、ついついご飯を増やしてしまうことになったり、むくみの原因になったりするので要注意!
少しずつでも「薄味」に変えていくことをおすすめします。

食事の「太る癖」を少しずつ「痩せる癖」にして「痩せ体質」にしていきましょう(*´∇`*)

次回の配信もお楽しみに(`・ω´・)b