どんぶり金魚を初めてみましょう! | 素人金魚飼育

素人金魚飼育

素人金魚飼育奮闘記です!どんぶり金魚もやってます!
素人だから出来る破天荒スタイルで(笑)頑張ってます!
沢山の金魚好きな方とお友達になりたいです(*^^*)

どんぶり金魚…実際にやってみると実に簡単で金魚との距離感がぐっと近付く飼育方法だと思ってます(//∇//)

私のどんぶり金魚の飼い方紹介したいと思います!(あくまでも私流です)

まず用意する物!
①どんぶり
②カルキ抜きした水(汲み置きした水)
③金魚
新規の場合は以上
水換えする時
④バケツなど汚れた水を捨てられる容器
⑤雑巾
⑥柄杓か片手桶
これ位かな?

導入(どんぶりに入れる時)は、水槽に入れる時と同じく水温は合わせます。

水換えの時は、どんぶりに水道から直接でも大丈夫(金魚入れて無い状態で)ですが汲み置きなら水温もほとんど同じはずなのでそのまま水換えします。(心配な場合は水温チェックします)私は、汲み置きオススメします(*^^*)

こんな感じ!


汲み置きした水、片手桶、洗面器(バケツ)、どんぶり金魚(笑)


新人のポンちゃん♪お家汚れたねっお掃除しませう!


洗面器(バケツ)に汚れた飼育水を入れます。金魚も入れます。
どんぶりを軽く洗います。



汲み置きした水をどんぶりに入れます。


水を入れたら金魚をどんぶりに戻します。


以上でどんぶり金魚の水換え終わり!
水換え後の戯れ(^^ゞ


この作業を毎日していると金魚が懐いて指チュッチュしてくれると思います。
餌あげる時も話しかけながらあげると良いd(゚∀゚。)デス!!
指チュッチュまで行けばあなたも一流の
「どんぶら~」さんです!!


どんぶり金魚の注意点と疑問点

注意点
①どんぶりの大きさは、金魚を入れた時に
金魚の背の2倍位の水深があれば大丈夫だと思います。間口は、大きい方が良いです。

②飼育する金魚に合わせた大きさを選ぶ。

③白い器、透明な器はなるべく使わない。
金魚の目が出てきますので…
出目金とかなら大丈夫だと思いますが。
私は、黒いどんぶりを使います。濃い青とかも良いと思います。お好みで!

④水換えは毎日必ず!汚れが酷い時は直ぐに水換えしましょう!

⑤水は、真水(薬や塩は入れない)常温

⑥原則的には、ひとつのどんぶりに一匹で飼育(器の大きさ次第では、複数飼えます)

⑦室内に置いてください。天気の良い日は、日向ぼっこもさせてあげてください。
餌は、一粒ずつ食べるのを確認しながらあげると懐いてきます。

⑧丸い器を使う(一時的なら丸い器でなくても良いです。)

⑨小さくても良いので水槽とエアポンプを用意しておきましょう!


良く聞かれる疑問
①狭苦しいから可哀想!

確かに水槽から比べたら狭いですよね~( ̄∀ ̄)
でも江戸時代は、桶やビードロ容器で飼われていたらしいですし丸い器の淵を泳ぐ限り無制限d(゚∀゚。)デス!!
土佐錦の飼育方法でも丸鉢使ってます。

②ブクブク入れないと酸欠にならない?

毎日の水換えで大丈夫です!複数飼う時は、夜に鼻上げしてたら足し水か水換えしましょう!

③出張!お泊り!水換え出来ないときは?

小さくても良いので水槽を用意してエアポンプをセットして金魚を入れましょう。
餌は帰ってきたらあげましょう。

こんなところでしょうか?

いきなりだと難しいと思うかもしれませんが是非チャレンジしてみてください(*^^*)

水槽に居る小さな金魚を別荘に移す感じでも良いと思います。
心配なら目に届く位置で昼間だけでも良いと思います。自信がついたら1日、2日と期間を増やしていくのも良いと思います。

最後にどんぶり金魚飼育に限らず金魚飼育に「絶対安全」は、ありませんのでどの飼育方法をするにしても飼育者の責任で最後まで可愛い金魚を育ててくださいね(^^ゞ


レッツどんぶり金魚!!

ランキング参加しております!ポチっとお願い致します(σ・∀・)σ

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村