そもそも「ふるさと納税」とは何なのか。
一言でいえば、地方自治(都道府県、市区町村)への寄付である。

給料も上がらないこのご時世、なんでわざわざ寄付なんか・・・・と
思われるかもしれないが、ふるさと納税として寄付した金額のうち
2000円を超える分は寄付金控除の対象となり、確定申告すれば
所得税や住民税から差し引かれる。

つまり、自分の住んでいる自治体にもともと支払わねばならなかった
税金を他の自治体に支払ったことになるだけで、余分な支出にはならないのだ。

たとえば5万円寄付しても4万8000円は戻ってくる計算。
それじゃあ2000円の損じゃん、と思ったら大間違いなんです!!!!!

詳しくはコチラでまとめています
実は豪華特典がもらえる
「ふるさと納税」とは?