【アレルナイトプラス】でかきむしりストップ!2箱目 | cosme Blog

cosme Blog

訪問ありがとうございます(*^^*)

【体の部位やアトピーの写真が出てきますので、苦手な方はご遠慮ください】

心地よい睡眠をとるために栄養機能食品

「アレルナイトプラス」を飲んでいます

2月にアレルナイトプラスのモニターに参加させていただき、

ご縁あって、3月も飲用を継続させていただいております


前回と重複しますが「アレルナイトプラス」を簡単にご説明

前回のモニター報告
http://ameblo.jp/k31415926535m/entry-11990069841.html

{A7E41868-8EDC-472F-B5C9-15C8D96320C9:01}

【販売者】 オリエンタルバイオ株式会社


【商品名】 アレルナイトプラス


【価格】  9000円(税込)
      定期購入の場合5980円(税込)


【内容量】 顆粒スティック2.5g 30本(約1カ月分)



寝ている間のムズムズを抑える「アレルナイトプラス」三日月

敏感・デリケートに悩む声が開発のきっかけで、


2年の歳月をかけて開発されたこだわりの栄養機能食品です星

3つのアプローチから健やかサイクルへ導いてくれます
キラキラ
①ムズムズ対策に植物性ラクトバチルス乳酸菌
50種類以上の植物性乳酸菌の中から選ばれた、
1番効果が高い乳酸菌を使用している音譜
一本の中に1000億個も入っているそうです   合格

②良質な休息
ベネトロン、ギャバ、グリシン、クワンソウ、
バレリアン、アメリカンジンセン 配合
サプリメントの主役級6種類を一度でとれちゃう流れ星


③健やかな見た目に
不足すると様々な問題がおこると言われ、注目されているビオチンが
1日に必要な量含まれています。
そしてビタミンB群も入っていて、内側からキレイに…おとめ座



という、アトピーに悩む私の救世主的商品です


前回のモニター時には、初めて飲む印象や効果を記載しました

今回は「継続して飲んでいる人」ならではの視点でモニターしていきます




まずはパッケージの変化を発見
{3674CDE8-26CA-4D6A-A101-D86CA91957CA:01}

「日本橋久松町」から「日本橋本町」へ移転されたそうです

移転、お疲れ様でした




あせる



これが継続している人ならではの視点かって汗







そんなことないですよ~

本番はこれからです


次は「アレルナイトプラスの飲み方」お月様

{19F2B922-44C9-445C-B0A1-E4E1C3E39A7F:01}
アレルナイトプラスの飲用方法は、

1日1本を 水など と一緒にそのまま飲むみずがめ座

これだけ

これまではオーソドックスに「水」と飲むことが多かったのですが

アレルナイトプラスの少し苦みのあるグレープフルーツ味と

水の相性は「普通」


グレープフルーツを口に入れて、水を飲むような感じかな

すっと飲めるけど、おいしくはありませんでした




せっかく【水など】で飲むという水以外で飲む



可能性を広げていただいているので



いろいろな飲み物との相性を調べちゃいました



※これらはあくまでも私個人の感想ですので、参考までにご覧ください



ではでは、一緒に飲んだ結果はこちらです
{78F5E1D3-3DBA-4316-B6C7-9A81B02563CF:01}



◎柑橘系飲料…同じ柑橘系の味で、苦みが消えて見事にミックスされました


◎炭酸飲料…サイダーと飲んだら、グレープフルーツスカッシュの味で美味しい





×乳飲料…苦みが強調されて、おいしくない


×お茶…お茶の苦みとアレルナイトプラスの苦みでWで苦い~


×コーヒー…お茶と同じ理由でWで苦い



×ハーブティー・紅茶系…苦みが勝って、紅茶とグレープフルーツの不思議な味


△柑橘系以外のフルーツ飲料…味がミックスされなくて、苦みが消えない


という感じで、最近は柑橘系飲料か炭酸飲料と飲むことが増えました




では、アレルナイトプラスの効果を報告します満月

前回の約1カ月間のまとめ写真がこちらDASH!
{840B806D-04D9-4FA6-818F-E9C3DFBA7F3D:01}

足アトピーなので、寝ている間に足をかきむしっていたのですが、


寝ている間のかゆみがなくなり、夜中に目が覚めることがなくなりました


傷もゆっくりと治ってきて、肌もきれいになってきました




そして飲用30日目と35日目の左足の比較写真がこちら

{26329922-1A61-44D6-9ADD-EE5DE020BA6A:01}

順調に傷が薄くなってきました


もちろん、かきむしることも、かゆみを感じることもありませんでした



次に飲用35日目と45日目の左足の比較写真がこちら
{8505DF09-549F-4787-9C50-9FC1854E62DF:01}

全ての傷が順調に薄くなってきた



と思いきや、新しい傷が…


実はこのとき、3月上旬の冬から春の季節の変わり目雪の結晶コスモス


季節の変わり目は特に足アトピーが悪化して


ぶつぶつ・かゆみMAXで、足が傷だらけになるのですドクロ




何年も前に、保湿をしっかりして、足を治そうと頑張ったこともありましたが、


季節の変わり目で必ず傷だらけになってしまいます叫びドンッ

これが、私が今まで足アトピーの治療をあきらめていた理由の一つ



アレルナイトプラスを飲んでも、



足にアトピーのかゆいぶつぶつが出てきてしまいました



せっかく順調だったのに…夜中にひっかいてまた傷ができました

{21C75629-E94D-4787-A9EB-67865639EE1F:01}

そして迎えた45日目と50日目の左足の比較写真がこちら

{24159E37-7F45-48CC-A41B-714BCF7492FC:01}

新しい傷がちらほら…

それでも、飲用前とは比べられないぐらい治ってきています

季節の変わり目の症状も、飲用してから10倍は症状が軽くなっています

でも、足を出して外出する夢が、また遠ざかってきた…

あきらめたくない、今度こそは治したい!!!!



と思って、思い出したのが【保湿】アップ



実はこれまでアレルナイトプラスの力に頼りっきりで

保湿をほとんどしていませんでした


毎日アレルナイトプラスと保湿クリームでしっかりケアを始めたところ

かゆみで目が覚めることはなくなり、新しい傷もできなくなりました


季節の変わり目…ここがふんばりどころ!!

保湿をしっかり頑張るから、アレルナイトプラスも応援してね



【今回のまとめ写真】 
トラブルはあったけど、30日目と50日目は全然違う

{FEF381F2-2669-4BB8-BB9A-F3BEA5B03C7A:01}

アレルナイトプラスは花粉症にも効果があるとのこと

軽度の花粉症だからか、今年は症状が出ていません

薬やマスクなしでも外出できています

アレルナイトプラスのおかげかな

見えないところで頑張ってくれて、

いつもありがとう

睡眠革命!静かな空間で寝がえりも打てて、いい目覚め★快眠ドームまくら IGLOO ←参加中