第8節 徳島ヴォルティスvs栃木SC in西が丘 | kupikoのお気楽日記

第8節 徳島ヴォルティスvs栃木SC in西が丘

【試合結果】  △ 徳島ヴォルティス 0-0 栃木SC


新たな難敵現る?? 

そして前節と同じドローながら、まったく印象の違う試合でした。


前節は「攻め合い」という印象でしたが、今回は「守り合い」というカンジ。


とにかく攻めが云々と言うより、お互いよく守ったなぁという感想です。

前半は栃木にいいように攻められましたが、防ぎきったヴォルティス。

後半はお互いにチャンスがありましたが、共に固く守りました。


特に栃木の守備はスゴイ。固い。鉄壁。

攻撃だって悪くないけど、あと一歩ってところでしたね。

おかげでヴォルティスは勝ち点を拾えたんですけど(汗) 


前半を終了した時点で、どうなるんやろう?と思いましたが、その時頭を過ぎったのがセレッソ戦。

あの時は後半にシステム変更して巻き返したっけ。

そのイメージで後半を観ていると、大きなシステム変更とかはなかったけど、明らかに前半よりは流れを掴んでて、結果シュート数で言えば栃木より圧倒的に多かった。

徳さんFKから羽地君のヘディングで先制点!かと思いきや、オフサイドで幻に(悔涙) その後も惜しい場面もありましたが、最後まで決まらず。


しかし、栃木にやられる!と思った場面も多く、同点もやむなしでしょうか。

今の栃木の守備力に攻撃力が備わってくれば…怖い存在ですね。


ある意味見応えがあり(特に後半)ドキドキ興奮もしましたが…

やっぱり消化不良だったりします。


守備も大切。しびれるようなプレーもたくさんあった。

でもでも…やっぱり守り合いより攻め合いが良い!

同じ興奮するならドキドキだけじゃなくて、ワクワクもしたいなぁと思いました(^▽^;)


次節は福岡戦ですね。

福岡は最近調子が上がってきて、相変わらず手強い印象です。

でも、ホーム不敗記録は勝利で更新して欲しい!

楽しみな試合です(^∇^)