さて、ついに抗がん剤治療のために入院しました。

今、ソルデム投下中。

明日の10:00までに2リッター、ぶち込む予定。

シス・ドセ投下前に体をキレイキレイにする。

1時間ごとくらいにトイレに行くようで、

寝不足必至ですな。


治療方法はDCS(ドセタキセル+シスプラチン+TS1)に決めました。

残念ながら(?)HER2が陰性だったので

ハーセプチンは使えませんでした。

おしいとこまでは行ったんですけどネ~

でも、どちらが僕にとって良いのかは、わからないですけどね。

ガンてのはそういうもんでしょ。百人いたら百通り。


DCSに加えて、骨転移の進行を遅らせる為に

ランマークという薬を使います。

新しい薬なので、まだデーターは揃ってはいないが

ゾメタより効くかもしれないということです。

虫歯を治療したか?と言うので

そんな時間なかったから

院内の歯科を紹介してと要求しておいた。


入院は一週間の予定。

最初のクールは副作用の程度確認をするとのことで、

長めに一週間の入院らしい。

次クールからは3泊の入院となる見込み。

基本はドセ+シス点滴後、TS1を2週間、休薬期間2週間となる。


血液検査は抗がん剤を始めるのには特に問題は無かったわけですが、

9月の結果に対して、腫瘍マーカー値は増加していて

多少、凹みました。

うーん、進行している?

緩いながらも、食事療法とかは始めているわけで・・・

と、最初は思ったけど、逆にこの程度で済んでいるとも

考えられるわけで、精神衛生上そう考えることにしました。

(ヨメの意見)


もう、やらなきゃならないことは、はっきりしているわけで、

細かいことに一喜一憂してる状況ではないのです。

多少のことは笑い飛ばせる、はっきり言ってはた目から見たら

馬鹿に見えるくらいの開き直りが必要なのでしょう。

なのでしょう、なんて他人事みたいに言ってる場合じゃなくて

ホントに馬鹿になりたいです。

馬鹿希望。

馬鹿になるにはどうすりゃイイの?

あまり片意地張ると、交感神経が優位になって免疫下がりそうなので

ゆっくりと行きますかね。そうそう。


今日、入院したわけですが、4人部屋希望したのに

個室しか空いてなくて、生命保険の給付金から足が出そう。

というか、確実に出る。

何時4人部屋が空くか分からないというし、

フルで一週間、個室住まいは散財だよー!

ここの病院、団体部屋少なすぎ!

新しくて快適なんだけど、高くて恐ろしい!