中々ブログをアップしませんでしたが、

何もしなかったわけでなく、色々と考えてました。

ぶちぶち、考えてます。色々と。

治療のこと、仕事をどうするか、費用は等など

考えたくなくとも、考えてます。

居眠りしてても、なんか考えてて、それで目が覚めたりします。

なかなか慣れないですね、この状況。


体調はたぶん健康です。

どこが病人なんだ?という感じ。

そう言えばそうなのかもという、自覚症状がたまにありますが

この前の定期検査で引っかからなければ、

おそらく気にしないぐらいの症状です。

元々、背中が痛い、腰が痛い、首が痛いって

言ってたから、まあまあ昔からある症状なのですが

骨転移を指摘されてから、もしかしてこれは

そうなのかも?と余計な詮索をしています。


色々と本とかネットとかで、情報を仕入れて読みふけって

まあまあ考えてますが、まだ自分の考えを構築できずにいます。


とりあえず、食事療法は本を読みながら始めてます。

徹底してる方に比べれば全然、甘いですが

極力、菜食に方向転換してます。

コレはヨメの協力があってできることで、非常に感謝してます。


あとは少しでも免疫を上げようと

早寝早起き、起きてラジオ体操、軽い運動 

笑う(作り笑いでも) 散歩

身体を温める

等、

やれることはとりあえず、やってみようと。


病院での治療は再来週から始まる予定。

最初は1週間ほど入院とのこと。

提示されてるのはDCS、CS、ハーセプチン

プラス、ドメタ。

ハーセプチンは使えるかはわからない。

今、検査中。


転移先は骨だけみたいで(骨だけと言っても何か所かある)

それって、どうなんだ?

とにかく、他のとこに飛ばない様にしなきゃならんと思う。



まだまだ、考えちゃいますね。色々と。

でも、たまには考えない時間も欲しいと思ったりする。