厚生労働省のサイト

 

 

特定の物質や行為・過程に対して、やめたくても、やめられないほどほどにできない状態をいわゆる依存症といいます。

 

うーん。

やめらくてもやめられないのが依存症?

だとすると本人がやめたいと思わないと依存症とは言わないのかな。

 

こちらのサイトには

 

「周囲の人から、困っているのでやめてほしいと繰り返し指摘される」

「自分でもよくないと思っているが、周囲に注意されるとつい変えたいと言い出せない」

とも書いてありますね。

 

特にアルコール依存症については

「内臓などの健康問題が生じているのに、飲酒をやめたり、飲酒量を減らしたりできない。」

「飲酒酩酊時に暴力や暴言をくりかえしているのに、飲酒をやめたり、飲酒量を減らしたりできない。」

「車を運転するときや仕事中など、飲酒すべきではないときにも、飲酒してしまう。」

「隠れて飲酒する、飲酒に関して嘘をつく。」

 

 

 

うちの夫、以前 医師から「依存症」と言われましたが、

そのきっかけは人様に迷惑をかける行為があり、はっきりと記憶していなかったこと。

今も毎日飲酒していますが、本人は「やめようと思えばやめられるがやめたいと思わない」から依存症じゃない、と言い張ってます。

が、以前の人様に迷惑をかけた行為についても「覚えていないから自分は悪くない」とか

家のドアを壊したことも「壊したことは覚えているけどなぜやったのか覚えていないから自分のせいではない」など

よくわからない言い訳をしているので完全に依存症だと思います。

私は、もう、酒量などについて口を出すのをやめました。

なんか問題を起こしたり、危険な目に合っても対応しないことも決めました。

 

お酒が好き、と言っている人のことを否定はしません。

私も嫌いではありません。

でも、意外と簡単に依存症になるんです。

「お酒を飲まないと眠れない」はい。依存症になりかけてると思います。

(大体、お酒を飲んだら眠りの質はさがりますからね)

大量にお酒を飲んで倒れている人が依存症ではないんです。

 

さて、週刊誌にとりあげられた某氏のこと。

私は医師ではありませんので何とも言えませんが、

常にアルコールを手にしているのであれば、かなり危険だと感じています。