陶器のお店へお嫁に行った作品 | ポーセリンペインティング・マーガレットの絵の具箱

ポーセリンペインティング・マーガレットの絵の具箱

横浜・川崎・東京エリアから通いやすいお稽古サロン。
チャイナペインティング・ポーセリンペインティング ・ガラス絵付け・グルーデコ認定校・ユリシスドンネデコ認定校・スマイリータッセル・シェニール織レッスンを楽しんでいただけます♪♪♪

ポーセリンペイントサロンのマーガレットです。
今日は11月の展示会の打ち合わせで、代官山へ行ってきました。
どんな展示会にしようか・・・といろいろとイメージを膨らませています。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇

マヨリカさんが、私の作品をご紹介くださいました。
先日、マヨリカさんが久しぶりに家へ遊びにいらしたのには、
もうひとつの大事な用事があったからです。
それは、
お嫁入りが決まっていたこの “野いばらのセット” を
お迎えにいらっしゃったのです。

家の庭に咲いて実がついた野いばらを摘んで
それを見ながら描いた作品。
実物を観察しながら、直に描いた作品はいつもの私の作品とは
ちょっと雰囲気が違った作品です。


ある日、仕事帰りにちょっと立ち寄ったお店で
このグレーの釉薬の下から覗く茶色が魅力的な器に出会いました。
特にカップの形が気に入ってひとつ買い求めたのが始まりです。

この陶器には、やはり野性味のある絵が断然似合うと思い
上等なバラではなく、野いばらの実を選びました。
私自身も気に入っていたこの作品。

一目で見染めて下さったのが、マヨリカさんでした。
彼女は、南欧陶器のお店MAYOLICA のオーナーさん。
陶器なら売るほどある(お店だから当り前ですが・・・)かたの元へ
お嫁にいったのは、ちょっと意外で不思議な感覚です。
館山にカントリーハウスをお持ちになられて、そちらでお使いになられるそうです。
彼女が大切に連れて帰ってくださり
とても素敵な居場所が見つかったことに私は本当に安心しました!!
どうか心安らぐお茶のパートナー、しっかりお勤めしてください!!

ご希望の柄違いの相棒も今年中には描き上げて
11月の展示会でお披露目してから、お嫁に出せたらいいなぁ~と思っております。

☆記事読んだよって、ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ サロネーゼへ