地震 | 被災地高校生からの復興

地震

12月7日の昨日の夕方頃の地震は大丈夫でしたか?
私は、バスに乗っていて揺れではなく地震速報で地震を知りました。
震災後久しぶりに大きく揺れたと思います。

宮城県には津波警報が出て、1メートルの津波を観測しました。
波と津波には、大きな違いがあります。1メートルの高さの壁が押し寄せてくると考えてください。
1メートルでも足をとられてしまうそうです。
威力については詳しいページがあったので、ぜひ見てください。
民間危機管理再生機構

テレビで津波警報の注意を促していました。
「津波!避難!」とい表示があり、わかりやすく震災の教訓が生かされていると思いました。
アナウンスでは「3.11の地震を思い出してください」という発言がありました。
あの日の地震の教訓を生かすために言っていることは、わかりますが一部の被災者には不安なことがフラッシュバックしてしまいます。個人的にあまり良い発言ではないと思いました。

緊急地震速報やサイレンの音を聞いてあの日をフラッシュバックした友達も多くいました。
私も地震速報を見たときあの日を思い出し、すごく不安になりました。
地震後は各通信会社が通信制限を行いました。そのせいで、東北地方電話がつながりにくい状況でした。
そこで、SNSを使って安否を知らせたり、連絡を取る人が多く見受けられました。

時間が経ってから親に連絡を取ってみると、地震発生時は運転中で、その後避難のため高台に避難したそうです。ですが、主要道路は避難する人の車で渋滞になっていたそうです。
震災では地震後の渋滞のせいで多くの方が亡くなりました。今回の地震でその点で歩いて避難することが徹底されていないことが残念でした。

震災から1年半以上経ち、地震や津波に対して意識が甘くなってきていると思います。
1000年に一度の巨大津波と言われたあの震災ですら、1年半で忘れ去られてしまうのでしょうか。
同じ思いをしないためにも、私はこれからも語り継いでいきたいと思います。