こんにちは(*^_^*)

今日は、雨雨
乾燥していた空気が潤うかな。

今朝、テレビでイギリスの12歳の子が出産した。

妊娠したのは小学校6年生の時。

親が気づいたときは、出産の1か月前。

誰にも相談出来なくて。

また、夕方のニュースで中高生の出産と特別養子縁組について見たとき色々と考えさせられた。

低年齢での出産はリスクもある。

妊娠したことが悪いのではなく、その時彼女そして彼にちゃんとした知識があったのか?

女性は、子供を産み育てるということは歳がいくつでも大きなテーマだ。

行為の先に何があるのか…しっかり大人は伝えていますか?

子供に

赤ちゃんはどこから来るの?

セックスって何?

と聞かれたときしっかり答えてあげていますか?

そんなこと今はまだ知らなくていいの。っと怖い顔して言っていませんか?

昔だったらそれでもよかったのかもしれませんが

大人に聞けてはいけないこと?でも興味がある。と思った子供はこっそり調べるでしょう。

フィルターかけている?そんなことは関係ない。どこからでも調べられますかね。

そこから多くの情報を受け取ってしまいます。

そうなる前にしっかりと大人の口から伝えて欲しい。

性について恥ずかしいことではない。自然なことなんだってこと。

そして、女の子はちゃんと自分の身を守れるように。

男の子は、女の子を傷つけないように。

以前ブログでも紹介したことがありますが改めて

いのちはどこからきたの?―9歳までに伝える「誕生」のしくみ/情報センター出版局

¥1,404
Amazon.co.jp

是非、読んだみてください。ちゃんと伝えられるようになりますよ。

性教育は学校でしてくれる?

とんでもない。

そして、同時に女の子に卵子にも年齢があることも含めて伝えてあげて下さい。

今、卵子の老化についてテレビや雑誌でよく見かけるようになりましが

子宝相談にいらっしゃる方に、早く知りたかった。とおっしゃる方もいらっしゃいます。

知っていることは、とても大切なこと。

是非、愛をこめてお子さんに話してあげてくださいなラブラブ