金山一彦オフィシャルブログ『キンタの小冒険』powered by アメブロ

今日朝テレビで「スープオムレツ」ってな料理があったニコニコ

それ見てたら「天津飯」を食べたくなり、作ったメラメラ

本日の天津飯は、ちょっと大人な1品べーっだ!

ブラックペッパーを少し効かせてみた叫び

作り方は簡単ビックリマーク

1 丼にお茶碗1杯分のご飯えお入れ置いておく。

2 ボールに玉子を割りよくとく。その時に具も入れてとく。(一般的にはカニ等が支流ですが、僕は冷蔵庫にある物を入れます。高菜でも胡麻でもお漬け物でも(お漬け物などは後に作る「あん」の時には、塩をちょっと少ない目)

3 熱したフライパンに油を少し入れ、「2」の玉子を注ぎ丸く両面焼く。この時あまり焼き過ぎるのはお薦めしません。中に少し半熟部分が残る感じ。
それを「1」のご飯の上に。

4 フライパンを洗いコーヒーカップ1杯半の水を入れ、だしの素小さじ1~2(今日は以前ブログで紹介した黒だし)、塩一つまみ、ブラックペッパー3ふり、酒、醤油小さじ1程度。

5 味をみて良ければ、水溶き片栗粉でしぼります。大さじ1程度。(様子をみて分量を調節)

6 出来た「あん」を「3」の丼にかけて出来上がりビックリマーク

ビックリマーク

是非お試し下さいビックリマーク

さてさゆりと散歩してこよわんわん

$金山一彦オフィシャルブログ『キンタの小冒険』powered by アメブロ

ほななにひひチョキ