2014年ひこ屋カレンダーイラスト公開③ | K.Hikosakaのブログ

K.Hikosakaのブログ

イラストレーター・K.Hikosakaのブログ。

毎日描いていた4コマ漫画は多忙につき絶滅危惧種認定、
バックナンバーは随時無料公開してます。

ブログ以外にもネットショップやSNSでも活動してます。
詳しくはプロフィールへ☆
(←左下のピンクい猫マークのところ)

K.Hikosakaのブログ-特技習得


パパラパ・ラッ・パッパー!

ドS後輩のレベルが上がった!

サディスティックが5上がった!

「ドS執事」をおぼえた!!



空気が読める後輩たちを持って、
K.Hikoは本当に幸せ者です。



さて、
2014年ひこ屋カレンダーイラスト公開です。

今回は、
こちらをご紹介↓

K.Hikosakaのブログ-日本猫

【2014年4月カレンダーイラスト 日本猫】

ちょんまげ。

当時のK.Hiko、
描きたかったんでしょうね↓

K.Hikosakaのブログ-日本猫


そうそう。

この時、
兄が少しだけ、
ひこ屋の手伝いをしてくれまして。

当時パソコンを使えなかったK.Hikoを、
幾度となく助けてくれまして。


助長して、
ひこ屋のフィギュアを作り始めた、
兄。


型を作って、
樹脂を流し込んで、
エアスプレーで色をつけて、
フィギュア。


今なら分かる。

彼は、
本気だった。


彼の作品は、
けっこうハイクオリティーで、
けっこう売れました。


K.Hikosakaのブログ-兄フィギュア1

K.Hikosakaのブログ-兄フィギュア2

今更ですが、
兄に似てないか?


中には、
高さ10cm近くある、
殿様だかサンタだかの立派なフィギュアもございまして。

こちらは、
頭部と胴体とで、
パーツが分かれている本格っぷり。

一度は店頭に出しましたが、
惜しくなって手元に残しました。

大掃除の時に出せると思うので、
覚えてたら公開します。




K.Hikosakaのブログ-ロシア猫

【2014年12月カレンダーイラスト ロシア猫】


当時、
一番売れた柄↓

K.Hikosakaのブログ-ロシア猫2

日本人は、
碧眼に弱いと思われます。

一番人気だった事もあり、
採用は確実でした。

どの月の担当にさせるか迷った挙句、
消去方によって、
12月に。


本当は、
12月は、
フィンランド猫を入れたかった↓

K.Hikosakaのブログ-フィンランド

でも、
ロシア猫の居場所が、
12月しかなかったのです。



K.Hikosaka