8月も末になってからアポイント通りに昭和大学病院を訪れた。
患者であるオヤジとオフクロは仙台にいる。
東京行きなのに単休しかくれない阿呆な職場に閉口しつつ
強引な行程で日帰り東京往復に踏み切ったのである。

セカンドオピニオン自体は、転院を旨とするものではなく
あくまで、第三者としての、専門的見解を貰うという性格のものである。
東北大学病院の治療方針に甚だ疑問が生じていた俺なので
それを含めて昭和大の村上ドクターの意見を聞いた。
話の流れで、もし、先生だったら、手術しますか?的なことを聞いた気がする。
氏は、しますね、と言ったように思う。
現在加療が進んでいますが、先生だったら切れますか?
俺は自分自身の核心である質問をぶつけた。
切れますね、と氏は答えたと思う。

この辺の記憶が曖昧なのは
ドクターの揺ぎ無い自信の言葉を聞いて
俺が震え上がってしまったからである…
ある種、人を得た、的な感動である。
ここへ来て、助かったかもしれぬ、という安堵であったかもしれない。

ただ、本来は昭和大でも、化学療法を施して、その後手術、のやり方も取っているが
いかんせん、東北大での治療が進み過ぎていた。
60グレイの放射線照射まで、後10日程で到達してしまう
せいぜい40グレイ照射程度に留めておきたかったが
時間の都合上いたしかたなかった。
セカンドオピニオンの段階で40グレイに到達していたからである。

放射線を当てた部分は硬くなってしまうのであるそうだ。
硬くなると、縫合やらに支障が出るとのことである。
30~40グレイ程度だと、30日程おいて、手術にいけるのだそうだが
60もかかると、1月半~2月くらいは間隔を開けなければならない。

結局は、東北大の治療を完遂し、45日~60日の間隔をとり
手術、という方針に固まった。
かくして、9月半ばには一度東北大を退院し
しばらくは自宅療養、10月末に、検査入院
11月5日手術決行と段取りが決定した。

セカンドオピニオンから、退院までのおよそ3週間に
患者本人、及び付き添い、要するに両親なのだが
に、相談の結果報告、手術の提案
親戚への説明、それに伴う資料製作など
やっておく事は色々あった。
自分自身の生活にも、多種多様な問題を抱え
あれもこれもになったらパンクしてしまうだろう故
一番お座成りにしたのは…仕事であったのは事実である。