こんにちは!

 

開運アドバイザーの順震です。

 

今週日曜日から、周易講座を開催します。

 

■講座内容

・易経64卦解説 解釈の仕方

・卦の成り立ち

・占い方レクチャー

 筮竹

 サイコロ

 など

 

・開催日時:毎月第二日曜日 9:30-12:00

・開催場所:西東京市公民館

・開催数:未定

・テキスト:

易入門―正しい易占いの要領(柳下尚範/虹有社)

 

易占い(周易)の発祥や歴史

世界でもっとも古い占いのひとつで、少なくとも3000年以上前の古代中国で生まれた占いです。
古代中国の伝説上の人物、伏犠(ふくぎ)が編みだし、孔子(こうし)が完成させたといわれています。 本来は「易経(えききょう)」という学問であり、日本にも帝王学として入ってきています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ch居