(・∀・)さて、バスに乗って約10分くらいで工場に着きました

   

プレミアム講座はこの時までは、午前11時からアップ

4月からは午後の講座になるとのことです


サントリー武蔵野ビール工場


入ると、すぐに受付が。



こちらのお姉さん達が素晴らしい対応!≧(´▽`)≦

ザ★サービス業大賞決定w


ジュマ  本当に素敵なお姉さんたちだったフニな(´0ノ`*)

    

・・・制服に弱いおっさんロデオです。あしからず。。。

  


さて、定刻になる前にお土産コーナーをちら見目


泡立ちセットなんてものがあるんですねw



これで注ぐと美味しいらしいですビール


まだ試してないけど。。。ガーン

   


他にもビールの酵母を使ったうどん

    


こういうのって大抵違う会社で作ってるんだよねw

でもちょっと、ビール味のうどんが気になる≧(´▽`)≦あせる


    

あと、樽燻ベーコン音譜


これは結構大人に塩辛いおつまみで乾燥オイリーなベーコンで

お酒がすすむ★ペッパーが効いてましたねビックリマーク

他にもおかきとか、めっちゃ買っちゃった





別室に通されて、もうはや、ビールがあせる

って思ったらお茶でした。笑



気が早いっちゅーのビックリマークΣ\( ̄ー ̄;)べしっ

  

  

サントリーのこだわりのお話と、映像を見てから

貴重品だけ持って荷物を置いて、工場見学が始まりました★



ホップもアロマホップとかダイアモンドホップだったっけな?

あの、プレミアムモルツの香りのワケは原料と製法に

あったわけです!ほわおーо(ж>▽<)y ☆


ジュマ  しかも、ふつうのホップはこれでアロマホップはこれって

      食べ比べるので違いがわかりやすいニ!(^-^)/ 

    


ダブルなんちゃら製法とのことww

サントリーさんの企業努力がいろいろ伺えました。

    

もう、完璧な講座にドキドキです得意げ恋の矢

明日はいよいよ飲みますよーww


ラブラブ読み終わったら ブログランキング・にほんブログ村へ ポチっとねwパーあせる