ドコモ秋冬で気になるモデル | かまぼこのモバイル戦記 スーパーヒーロー大戦 3.18は小明さんCD発売イベント

かまぼこのモバイル戦記 スーパーヒーロー大戦 3.18は小明さんCD発売イベント

小明(あかり)さん、しょこたん、仮面ライダー、iPhone、ポイントカード、電子マネー等について書きます。

書きかけで放置していたドコモ秋冬新モデルについての記事です。
携帯の記事はユニクロの記事の前に書き出したので公開される順番がめちゃくちゃです。
ドコモ秋冬新モデル19機種の中で気になるモデルについて書きます。

$かまぼこのモバイル戦記-f04b
(ケータイWatchより画像引用)
まずはPRIMEシリーズ「F-04B」です。
セパレートスタイルで普段は一見スライドボディですが、ディスプレイ部とテンキー部分を分割出来ます。
テンキー部分で通話しながらディスプレイにメール、iモード、スケジュール、アドレス帳を表示させて調べ物が出来ます。
ディスプレイはタッチパネル内蔵なのでテンキー部分無しでも操作出来ます。

$かまぼこのモバイル戦記-f04b2
(ケータイWatchより画像引用)
ディスプレイを外すとQWERTYキーボードが出現します。
分割すると2つのユニットはBluetooth通信で連携します。
2つのユニットが10m以上離れようとするとアラームが鳴って知らせてくれます。
別売りのプロジェクターユニットを使えば映像やビジネス文章を投影する事が出来ます。
こちらもBluetooth通信で連携出来ますが、動画やゲームアプリの映像は分割した状態では投影出来ません、F-04Bと直接接続した時だけ投影出来ます。
新サービスのオートGPSやお馴染みのワンセグ、おサイフケータイ等主要機能をサポートしています。

$かまぼこのモバイル戦記-n02b
(ケータイWatchより画像引用)
2つ目はPRIMEシリーズ「N-02B」です。
約1220万画素CMOSカメラ搭載で新機能「クイックショット」がカメラ起動時間0.8秒、撮影間隔約1.5秒というカメラの高速な動作を実現しています。
秋冬新モデルでは唯一「ホームU」に対応しており、プロバイダや無線LANルータは限られますが、自宅で携帯の通話料やパケット代を節約する事が出来ます。
さらに端末自身がアクセスポイントになる機能を搭載しているのでパソコン、スマートフォン、iPodtouch、ゲーム機等を無線LAN経由で接続してモバイルデータ通信が出来ます。
パケホーダイ・ダブル契約時の高速通信なら1万円以上掛かりますが、12月から追加される専用のアクセスポイント経由で128kbpsの低速通信なら5,985円で済みます。
兄弟機の「N-01B」同様、「オペレーターパック」というソフトウェアプラットフォームを採用しているので動作速度が気になります。
新サービスのオートGPSやお馴染みのワンセグには対応していますが、おサイフケータイは未対応です。
今回のドコモ秋冬新モデルで注目したのは2機種だけでした。
他は今迄の路線から代わり映えしなかったり興味が沸きませんでした。

ドコモ関連サイト
ドコモ
ドコモ、パケ・ホーダイ ダブルでPC向けアクセスポイント追加 -ケータイWatch-
FOMA端末用オペレータパックの開発について -ドコモ-

秋冬新モデル関連記事バックナンバー
ソフトバンク秋冬で気になるモデル
ペタしてね