2014年 年次総会 ハイライト - 「予型」と「対型」 | エホバの証人研究(ブログ)

エホバの証人研究(ブログ)

ものみの塔 (jw.org) に関わるすべての人に向けてひたすら情報を提供します。



2014年 年次総会 ハイライト(1)



以下のページをアップしました。
http://www.jwstudy.com/docs/2014_agm_highlight_1/

2014年10月の始めに開催された ものみの塔聖書冊子協会の年次総会の様子が tv.jw.org で公開されています。

http://tv.jw.org/#video/VODProgramsEvents/pub-jwbam_E_201410_1_VIDEO

最近の年次総会は 年に一度の統治体の発表会みたいな感じがありましたが、今年もやはりそんな感じで、キラキラ統治体TVキラキラの発表や みんなで新しい歌を歌いましょうの時間などもあり 学芸会みたいな雰囲気がありました。

みんなで新しい歌を練習する時間には統治体のデービッド・スプレーンが自らノリノリで指揮者を演じたり、統治体の成員が全員 ステージの合唱団に入って歌ったりしていました。







統治体の最初の講話は デビッド・スプレーンによる「予型と対型」という話です。

スプレーンは今後、「予型」と「対型」に関する幾つかの教理を捨て去ることを話の中で予期させました。スプレーンは今後 聖書の中に適用が書かれていない場合は「予型」と「対型」の解釈は慎重に扱うことになるであろうことを告げます。

ちなみに

「予型」と「対型」とは、例えば旧約聖書の中の特定の出来事(あるいは人物)が「ひな型」になり、それに対応した現代の出来事(あるいは人物や「級」)が存在するという教義の一種です。

恐らく以下のページで引用されている ヘブライ語聖書中の「天的級」を「地的級」を表すとしていた解釈は廃棄対象になると想像できます。

*** 塔81 6/1 27ページ あなたは「忠実で思慮深い奴隷」を認識していますか ***
圧倒的な信任状
http://www.jwstudy.com/docs/overwhelming_credentials/


今の組織からすると「天的級」と「地的級」の違いとかって強調したくないと思います。

そういう教理はまっさきに廃棄対象になるでしょう。

一方 とても矛盾するのは ダニエル書のネブカドネザルに関する話を1914年の教理を支えるのに利用することは 明確な根拠のない「予型」と「対型」そのものなのですが

廃棄対象になることはなく、新しい ものみの塔でも 大いに強調されています。

ものみの塔 2014年11月号の挿絵から



結局、今の組織の権威を維持するのに必要なものは大切に守るけども、不要なものは廃棄するということなんだと思います。協会がずっと行ってきたことの繰り返しです。




デービッド・スプレーンは話の最後に、巨大な天の兵車の幻(エゼキエル1章)に言及しこう述べました。
「最近は兄弟たちが『今は天の兵車についていくのが大変な時ですね』と述べるのをよく聞きます。

でも、わたしたちもそうなんです。統治体もそうなんです。

我々が兵車を操縦しているんじゃないんです。」




スプレーンは上記のように述べ、統治体も天の兵車についていくのが大変なのだと告白します。まるでコロコロ方向を変える天の暴走兵車に統治体がついていかされているかのようです。

話が終わると会場の聴衆は大きな拍手をします。そして司会者のマーク・サンダーソンは「スプレーン兄弟、実にすぐれた講演を扱ってくださりありがとうございました」と述べて、統治体による最初の話を閉じました。

 

記事の終わり