震災の影響:「海外国際線」の場合~♪ | みゅうじんな日常(European classic music life)

みゅうじんな日常(European classic music life)

クラッシック音楽(ピアニスト・コースオーガナイズ・イベントプロデュース)に携わる日々

先月の、震災間もない 3月16日は、 講習会他のためドイツに向かうべく、前日から成田に前泊していました。


が 次の日の朝7:00前に、ホテルの部屋の電話がなり。。。。

御一緒する Uさんから・・・


ニコニコ  「成田から今日 フルトハンザ 飛ばないらしいです!」


ショック!  「えええええええええええええええええええええ・・・」



私 ですが、 絶対に16日中に ドイツに到着していたい私は、


にひひ  「どこから飛びますか?」


ニコニコ  「名古屋・中部国際空港からです。。。。」


かお  「すぐ行きましょう ! 」


とベットを飛び起き ノーメイクのまま。。。成田空港に Go-


<U ちゃん に笑われた・・・・>が 


幸いして、

9:20 の JALで 無事 名古屋へ 


ルフトハンザ、フランクフルト行きに 乗ることができました・・・・

<ソウル経由>ですが。。。。

(知らんかったが、機内食には キムチとコチジャンが付いてきた。。。

辛い物好きの私は、とっても嬉しかったが・・・・のどが渇く!)


放射能汚染や地震に敏感な <外人>さんは 既に 16日の時点で 西へ西へ向かっていました。。。。

それは、 自分が海外にいて 「このような目に」あったら 同じことをするでしょうから、 相手を責めることはできませんよね・・・・


ということで、


4月4日時点での

ルフトハンザのお知らせ


御確認下さいませ。。。。


いつ何時、何が起こるか分かりません、 心して毎日臨みましょう!


<普段行いが良いので>・・・・

無事に


3月16日のうちに フランクフルトに着くことができ、最終の直行フライブルク行きの電車にも無事に

乗ることができました。。。


「早起きは、三文の得」です~♪



みゅうじんな日常(European classic music life) <ホテルコロンビ・フライブルクにて>