つれづれ | ボナペティ☆ジャンキー~結婚14年目のうちごはん~

ボナペティ☆ジャンキー~結婚14年目のうちごはん~

「召し上がれ(ボナペティ)」と言われれば、喜んで。


先日、ひどい頭痛で起き上がれないくらいだったので
旦那さんの平日休みを待って
赤ちゃんを見ててもらい
骨盤矯正も兼ねて、保育園ママおすすめの
鍼灸院へ。

出産による貧血がまだ回復してないから
血圧にムラがあって、後頭部に
頭痛が走ったりするらしい。

自覚のない貧血と寝不足で
手にも力が入ってない。

右手首と左ひじ下が捻挫しているといわれ
ちょうど第三子を抱っこで授乳するときの
姿勢を想像して納得…。

背骨の三番、七番がちょっとずれてるから
消化不良をおこしがちで
代謝が落ちている。

骨盤はそんなに歪んでないけど
ちょっと捻れてるから
調整しておきますね。

で、鍼やお灸、ポキポキなカイロを
してもらいました。

しばらくは産後、骨が動きやすいから
マッサージとかじゃなく
こっちに通ってみますニコニコ

で、旦那さんとランチしたり
買い物済ませてから
早迎えで体力有り余ってるすーちゃんと
「パーっと遊びに行くかーアップ
と、箕面のBbへ。

ゲーセンコーナーやカラオケだけじゃなく
ボールプールや子ども用の遊具が充実していて
すーちゃん、大ハッスル!

値段も手頃だし、雨の日は
こういうところに連れて来るのもアリだな。

私は子どものとき、ゲーセンや
ゲームはさせてもらえなかったから
今でもあまり興味ないんだけど
旦那さんは慣れた手つきで
コインゲームを楽しんでましたわ。

第三子は抱っこ紐のなかで
密着して、お眠りしていました。

すーちゃんのときはスリングだったけど
抱っこ紐、便利~。

ちなみに、新生児からパーツなしで使える
ビョルンのONEを愛用中。

ビョルンはデザインもいいので
好きなんです。





iPhoneからの投稿