2月 保育園弁当 | ボナペティ☆ジャンキー~結婚14年目のうちごはん~

ボナペティ☆ジャンキー~結婚14年目のうちごはん~

「召し上がれ(ボナペティ)」と言われれば、喜んで。

今日はお弁当日。

・玄米入七分づき米の梅巻きおにぎり
・蒸し小芋と人参の豚肉巻きフライ
・菜の花のおひたし
・ほうれん草の米粉豆乳グラタン
・レタスとプチトマト
・いちご
photo:01



でした。

最近、化学調味料を食べてしまうと
いよいよ頭が痛くなるようになってきて
市販の買うなら、自分で作ろうってなる。

お弁当日。
毎月、何いれようかなって
ワクワクする。

参観日や懇談、検診や
こういうお弁当作りでさえも
親ならではの楽しみで、私は嬉しい。

今日、はりきらなくて
いつはりきるんだ!!!
みたいな感じで、色々、バランスだけでなく
腹持ちがいいようにとか
消化がいいようにとか考えながら
献立を考える。

だから、卵焼き、添加物だらけのウィンナー
冷凍唐揚げ…みたいなお弁当見ると
ほんとーに、腹が立つ。

キャラ弁作る前に
我が子の健康を考えてやれって。

でも、キャラ弁作るママが
みんな悪いわけじゃない。

何がよくないか、知らないだけ。
だから、無知って怖いなと。

愛情が毒薬にならないように
身体に入るものは
しっかり知らないとね。




iPhoneからの投稿