新しいお皿と豚ロースのボリューミー麻婆ライス | ボナペティ☆ジャンキー~結婚14年目のうちごはん~

ボナペティ☆ジャンキー~結婚14年目のうちごはん~

「召し上がれ(ボナペティ)」と言われれば、喜んで。

彼も私も雑貨屋好きです。


でも、目的が違って

彼は文房具、私はキッチン用品。


まだオープンして浅い近くの雑貨屋を

のぞきに行ったときに

偶然にも出会ってしまいました。

(ちなみに私が食器を見てたときに

彼はマスキングテープを物色してた)



伊藤さんの益子焼き スリップウェア
ボナペティ☆ジャンキー~結婚3年目のうちごはん~-お皿


食器のサイトを見てて時々見かけるも

だいたいいつもsold outでいつか

実物を見てみたいと思っていたシリーズ。


作家さんの名前がいつもうろ覚えで

伊藤さん 益子焼き スリップウェア

とかそんな単語でしか覚えてなくて

もし気になる方は検索で調べてください。


鉢とかもあって買いそうになったけど

鉢はお値段がはるので

ひとまずお皿だけ。


円形じゃなくて

長方形のような楕円形のような

こんなカタチのお皿は

料理が映えるので

卵焼きや、干物、ロールケーキとか

何を盛ってもかわいい。


早速、冷蔵庫と相談して

昨日のお鍋の残りの豚ロースと豆腐を使って

いつか材料がそろえば作ってみようと思ってた

ボリューミーな麻婆豆腐を。
ボナペティ☆ジャンキー~結婚3年目のうちごはん~-マーボー

☆豚ロースのボリューミー麻婆豆腐 レシピメモ☆

材料

・豚ロース(豚バラでも◎)

・ごま油

・にんにく、しょうがのみじんぎり

・豆板醤

・絹こし豆腐

・水溶き片栗粉

・青ねぎ


・八丁味噌

・きび砂糖

・醤油

・酒

・鶏がらスープ

・XO醤(なくてもいい)


1.にんにく&しょうがをごま油で香りが立つまで炒めて

大きめの一口大に切った豚ロースを焼く。


2.1に豆板醤を炒めて香りを引き出す。


3.2にAの調味料と、豆腐を入れてひと煮たち。


4.水溶き片栗粉でとろみをつけて

青ねぎを散らす。



豆腐は切らずにフライパンの中で

ざっくり崩してタレを絡みやすくするのが

好きです。


甜麺醤なかったから

八丁味噌ときび砂糖で代用。


今日はこれをごはんに乗せて

麻婆ライスに。

(※マーボー丼ではなくにひひ)
ボナペティ☆ジャンキー~結婚3年目のうちごはん~-1


ごはんの上には炒ってから

砕いたカシューナッツを散らして。


ナッツ類は日保ちもするし

買っておいたらちょっとしたときに

いつものご飯がワンランク!

と、まではいかずとも

半ランクぐらいはあがるから

おすすめですニコニコ



今日のご飯

・豚ロースの麻婆ライス

・ほうじ茶豚のポトフ
ボナペティ☆ジャンキー~結婚3年目のうちごはん~-2

ポトフは今日もコンソメなしで。


塩とワインにつけた豚と

ウィンナーから十分に

おいしいだしが出てました。


新しいお皿を買ったら

おろす日はそのお皿が

「この人に買われてよかった~ラブラブ

って思ってくれるような料理を作るのが

私の秘かな儀式です。

(お皿はモノだけど、擬人化してしまう)


残念ながら風邪をこじらせて

会社を不本意にも2連休してしまった彼は

ポトフだけ食べた。


昨日は私がMRI、すーちゃんが皮膚科

キャリーが退院、今日は彼が内科

…と家族総出で

病院通いしてしまいましたあせる







レシピブログに参加してます。

クリックよろしくお願いします☆
r