28日に仕事納めだったワタシ。

(夫は年が明けた今も、仕事納めにはなってません…

まだ2006年12月34日らしいです…)


29日から31日までは、大掃除やらお正月準備やらでてんてこまい。

年内に仕上げたかった原稿があったのですが、それも全然やってないーダウン


そんなワタシたち夫婦。

それでも大晦日は、「2006年もお疲れ様でした会」を我が家で行いましたニコニコ


まずは、お昼ごはん。



楽天の「麺工房吉粋」さんより、牡丹そばなるものをお取り寄せいたしました。



けっこう香りが強く、コシもあり、そば湯までおいしくいただけるおそばでした。

が、ワタシは更級そば的な細麺が好きなので、おいしかったけれど…って感じかな。

コシのあるお蕎麦が好きな人には、たまらないと思います!


で、かき揚げは、タマネギ・ニンジン・ジャガイモ・ホタテ貝柱を入れて、自分で揚げました。

すんごいてんこもり!ってな具合にたくさん出来上がったのですが、夫が「おいしい」と言ってぺろりと平らげました☆


で、夜ですが。



2006年最後の晩餐お酒

というわけで、黒毛和牛霜降り肉を購入してきて、すき焼きにしました。

いい感じで霜降ってて、すんごい甘い、おいしいお肉でした~。

お酒が進む…ビール

で、夫婦ふたりで、今年の労をねぎらいました。


23時半前からふたりでお風呂に入り、テレ東で生中継されている、「東急ジルヴェスターコンサート」を見ながら、お風呂で新年を迎えました。

東急ジルヴェスターも、毎年テレビで見ているのですが、一度オーチャードホールで生で見てみたいなぁ。

こういう、お祭りっぽい雰囲気って大好きドキドキ