こんにちは。
さとう式リンパケアインストラクターで
セルフケアマスターの石渡純子です。
相模原を中心に活動しています。



行ってきました!
山形!
うまれてはじめての東北地方です。



今回の旅の目的はコレ、


ライヴに参戦!


中学生の時から
変わらない、わたしの趣味。
我ながらすごいと思う 笑


{AA0C6C72-8D58-49D0-A645-86B059C5D52C}


こんな駅を降り、

{94D31CA7-F29A-464F-AB1F-0A835F4A8134}



流れる用水路のお水が美しい
あおあおとした
田んぼを通って、

{106E3B06-E9BB-4BA3-867E-41670DE8C153}


会場へ

{6CB9BADB-E90A-44EC-ADEA-AD1227E70C15}

ユニコーンの、阿部義晴さんの
50歳の誕生日を祝う
ABEDON 50祭。



ライヴは、

大好きなユニコーンと。
いつまでも相変わらずしぶくてかっこいい、スパゴーと。
楽しい仲間うちの楽しい音楽を聞かせてくれる、アベドンバンドと。
究極のエンターテイナー、氣志團と。
彼の話術が欲しい〜(≧∇≦)


笑いの絶えない
最高にパンチの効いたお祭りでした。



山形まで行ってよかったよー



山形市内の宿が取れず、
ステイしたのは
かみのやま温泉。

{745D6BEA-A82E-40CE-8BD1-6E1113A20F03}

街中に、足湯がありました。
真夏の足浴、
すごーくさっぱりします。



{9C55984F-B7C7-4325-9B43-5B0612A9B8A5}

こちらの、
月岡ホテルさんは、
お湯、大浴場がとっても
良かったのはもちろん、


さりげないお気遣いがステキな
従業員さんや


とっても美味しい朝食で


短い滞在でしたが、
とっても満足感の高いものとなりました。



{CA93EB9D-17F3-4FFA-A13D-0AB04DBCD197}


新幹線の時間までは、

山寺

を観光。
山寺は、正しくは宝珠山立石寺といい、貞観2年(860)清和天皇の勅願のよって慈覚大師が開いた、天台宗のお山。とのこと。


1000段の階段を上り
松尾芭蕉になった気分。


「閑けさや岩に染み入る蝉の声」


{0F314234-2581-4FB8-8186-5A841C074363}

この青い空と
閑かな木かげを一歩一歩のぼり
心、洗われる気分。


{CCB8D774-58CA-4EE1-8D6E-17031179C579}

{04458CE9-C639-4CAB-956D-5D01ABC364A1}

{E94C130E-A9B5-4CCE-8D87-28529497E099}

{53DB13B9-6BF1-45C0-9A3B-0DD67F75AE06}

{6334CA50-87BD-4A69-ACC4-52063DD57F09}

真夏のお出かけ。
とっても有意義な2days でした(≧∇≦)



阿部さんと
山寺のパワーを頂き、



ますます元気に、
活動していきますよ♪