じゅんじゅんのブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

慣らし保育再開その後

こんにちは


慣らし保育も通常保育になり、息子も送りの時に泣かなくなりました
迎えの時もニコニコしてるし、保育園の先生が楽しませてくれてるんだろうな~と、感謝の気持ちでいっぱいになりました

そしてそして!なんと息子がズリバイをし始めました~ヒュー!
ゆっくりですが、うつ伏せからお座り、お座りからうつ伏せにもなれるようになりました
取りたいものがあると、どんどん這って行って、触ったり舐めたり
ちょっと目を離すと、ゴミ箱を倒してゴミを食べようとしていたり、本棚の本を引っ張り出して破こうとしていたり…、もう目が離せない

あと、私と一日中2人きりでいる時よりも、間違いなく、格段に機嫌がイイです
多分、保育園で私と離れて、先生やお友達と一緒に生活していることで、後追いの感情が緩和してるんじゃなかろうかと思っているのですが、真相は如何に


その反動と言ったら、間違いかもしれませんが…、夜泣きがぁぁ!!
夜中3時から4時に起き出して、2時間泣いていたこともありました
最近は、少し減ってきましたが、この先どうなるかわからない状態です
どうか、5月からは朝まで寝ておくれ


私は、少し一人の時間が出来て、あとわずかの育休をエンジョイしようと思ってます
手始めに最近近所に出来たイタリアンのお店に1人ランチしに行きました~
昼間からランチビールを飲めて、少しの罪悪感と、開放感に包まれました

次はどこに探検しに行こうか…


今日はココまで


{AB876CEF-ECCC-433D-B3D3-F3887A0F6F8B:01}

髪の毛を切ったら、ガタガタに
今度は美容院行こうね~

インフルエンザ

こんにちは

やっと元気になりまして、ブログ書いてます

というのも、4月の初旬から、私がインフルエンザB型を発症し、その後、息子にもうつってしまったのです

最初は私が風邪かな?っていう感じで内科に行って検査したらインフルエンザB型吸引する薬をもらったら一発で熱は下がりましたが、鼻水、咳がその後も結構出まして、なかなか体調が戻らない。
3月末から4月始めは、動物園、市役所、保育園、図書館、と人が集まる場所にやたら行っていたので、はっきりどこから感染したのかわからない始末

そうこうしてるうちに、その2日後、明け方息子が愚図ったので、熱を計ったら38.3度!もう、絶対インフルエンザB型だと確信し、泣きそうになりました
マスクしていちいち手を洗ったり気をつけていたのですが
しかも日曜日だったので、朝5時に大学病院の救急外来に走りました。そこでは解熱剤を処方してもらいましたが、インフルエンザであるかどうかの検査は、まだ発熱から時間が経っていないので、出来ないとのこと
帰宅後、解熱剤で、息子は一旦落ち着いて、眠りについたものの、効果が切れると、高熱になり、ウンウン唸っている息子。本当に本当に不甲斐なく申し訳なく、どうしようもありませんでした。出来ることなら、苦しみを全部私にうつして欲しいと心から思いました。
午後になって、解熱剤が無くなったので、日曜日もやっている別の医師会館に行き、インフルエンザB型だと診断されました。そこでは、0歳には、インフルエンザに対する薬を処方出来ないと言われ、抗体が出来るのをひたすら待つことになると。絶望感とともに解熱剤のみもらって帰宅しました

ここから、2日間は、地獄のように長かった!息子は起きてる時は、常に泣いてるか、唸ってるか、息苦しいのか眠りも浅く、夜中何度も泣いて起きました。もう息子が早く良くなることだけを常に祈ってました。
ただ、息子はこの間、ミルクはしっかり飲んでいたことと、下痢をしなかったことが、不幸中の幸いだったと思います

2日後、熱が微熱に変化し、少しずつ快方の兆しが見えたので、かかりつけの小児科へ行き、総合感冒薬のようなシロップをもらいました。

さらに2日後、熱が平熱に戻り、鼻水だけになるように。

また、土日となり、落ち着いて過ごせるかなと思ったのも束の間、今度は私の左耳に急に激痛が走り、熱も上がってしまいました
翌日、一旦内科に行ったら、インフルエンザの熱や、免疫機能の低下から来る痛みの可能性があるとのこと。
強めの抗生物質をもらって飲んだら、比較的すぐに治って一安心。

今回の事で、いろいろ反省点、学んだ点がいくつもありますが、息子が小さいうちは、親がインフルエンザと診断された時点で、息子と2人きりだと、努力しても結構な確率でうつってしまうため、インフルエンザと診断されたら片方も仕事を早退などしてサポートしようと決めました。
また、今回、夫には全然うつらなかったことも、本当に助かったのですが、もしかすると、私が産後、育休中に赤ん坊とばかり過ごしていたので、免疫機能が全体的に弱っていたのも原因かもしれませんので、新生活が始まる時には、ある程度体力をつけておかないといけないなと思いました。



で、やっと今日から、息子は久々保育園へ
途中になってた慣らし保育を再開しました。
息子は、送りの時は必ず泣くのですが、迎えの時は、ニコニコして遊んでいたり、爆睡しているので、私ももういちいち送りの時にハラハラしたり、傷ついたりしないようにしています
保育士さんもプロだし、お任せしようと思いました


息子には大変な新生活スタートを経験させてしまったけど、これからは、健康にスクスク育ってくれることを切に願います


あ、オムツ(パンツ型)は今、ムーニー→メリーズ→パンパースまで来ています。
あと一ヶ月で、グーンとGENKI!を試してみる予定ですので、報告はまた後日


では、今日はココまで




{F7E1C402-7982-4F72-BD42-303783D1D660:01}
8ヶ月になりました!
オムツたべるなよ~f^_^;



保育園入園式

だいぶ暖かくなって来ましたね
桜が満開です。

絶賛鼻づまり中のわたくしですが、昨日、息子の入園式に参加して参りました

まだハイハイをしない息子は、夫の膝の上で入園式に参加
先生方の紹介の後、園児たちがトトロの「散歩」を合唱してくれました

途中で眠さMAXの息子はアーアーと、少し愚図っていましたが、なんとか持ちこたえ、集合写真を撮って終了
帰宅後は爆睡でした

なんと、ゼロ歳児のクラスは全員男の子!たくましく元気に育ってほしいです
保護者のみなさんは、私達夫婦よりも若干、歳が若いかな?という感じ。旦那さんの雰囲気でなんとなくわかるよね



息子は、下の歯が2本同時に生えてきまして、オモチャをひたすらガジガジしています!離乳食も朝と昼の二回食をバクバク食べています!
保育園でも好き嫌いせずなんでも食べてくれるといいです

いよいよ今日は慣らし保育1日目!初日は9時から11時の2時間
あー緊張するーー大丈夫かーわたし笑

持ち物に名前も全部書いたし、あとは息子が慣れてくれるのを、まずは願うばかり

私は、5月から仕事復帰ですが、部署が変わり、新しい環境になります。職場までは片道1時間半かかるため、時短勤務をまずは2時間もらい、様子見をしようかと思っています


あー、早く慣れたい~


では、今日はここまで


{C54CC12E-D2D9-4B36-99A0-91B697B30DD7:01}

哺乳瓶乳首のこと

絶賛花粉症中の今日この頃

花粉症っていうか、私の場合、アレルギー性の鼻炎っぽいですねこの時期辛いわー
マスク必須です。

さてさて、先日七ヶ月になった息子、離乳食も2回食(朝と昼)になって、うんちも大人と変わらなくなってきましたf^_^;

あ、鳥ササミと納豆デビューしました
特に嫌な顔せずに食べました

ただね、食べるスピードが早い早い!スプーンを口に持って行くのが遅れると、足をぴょこぴょこして、もっとくれアピールがすごい
んで食べ終わるとギャン泣きするように

なので、離乳食後にミルクを復活させてます
ミルクも、一気飲みで、180ml(離乳食時は80ml)を3分くらいで飲んじゃって、飲み終わるとギャン泣き

昨日、近所の保育園の広場開放に遊びに行き、このことを先生に相談したところ、量が少ないから泣いてるというよりも、息子は吸う力が強く、早く飲み過ぎて、満腹感が得られてないのでは?とのこと。乳首を小さいタイプにしたらどうかと。

たしかに、今使ってる哺乳瓶乳首は、ピジョンの母乳実感Mのクロスカットタイプと、ドクターベッタのブレインのクロスカットタイプ

クロスカットって、丸穴タイプに比べて赤ちゃんの吸う力が強ければ強いほど、ドボドボ出るみたいですね
ミルクは大体10分くらいかけて飲むのがいいみたいです。

なので試しに、新生児の時使ってた、ピジョンの新生児用SSの丸穴タイプで、離乳食後にミルクを飲ませてみたところ、80mlを7分くらいかけて飲みました。しかも飲んだ後、お腹いっぱいなのか、泣かない

これはイイ!ということで、SSタイプの乳首を一個買い足しましたキスマークキスマーク
これで、少しは味わって飲んでくれるといいなぁ



あと、オムツがそろそろ変えにくくなってきまして、パンツタイプを取り入れてます
息子は足と頭でのブリッジの格好を頻繁にするので、テープタイプのオムツを変えるのにかなり苦戦してましたので、パンツタイプにして良かったです

今までは、ムーニーだったのですが、パンツタイプのオムツになったら各社比較してみたいので、それは今後また記録したいと思います





{BD5A2C5F-669D-4C52-AED2-ECD934D50491:01}
僕の椅子!でもちょっと前のめり気味


今日はここまで

母乳→ミルクへ その後

最近、息子はお座りが少しずつ安定してきました

うつ伏せにすると、足を平泳ぎのようにバタバタさせるので、ハイハイも目前かもしれません



先日、保育園の面談と健康診断を終えたのですが、同級生はほとんど息子よりも月齢が大きく、もう歩いている子もいました

健康診断の時、裸にさせて、図るのですが、園長先生に抱っこされてる時、ギャン泣きしたので、どうしたのかと見ると、どうやら、オシッコをしてしまったらしく、園長先生の服と床がビショビショになっていました

平謝りの母をよそに、泣き止んだ息子はブリッジをして、ドヤ顔をしていました

初日からやらかしてくれて、母さん、動揺してその後はうわの空だったよ…
でも、みんなと仲良くやってくれるといいなぁ


また、最近は家の遊びに飽きたのか、結構日中グズったりして時間を持て余しているので、私の散歩と気分転換も兼ねて、子育て支援センターや、児童館、保育園の広場開放に遊びに行ってます

まわりの子をみてると、同じくらいの月齢の赤ちゃんでも、ハイハイ好きな子や、おすわりで移動する子、ずり這いの子と、イロイロ個性があって本当に面白いですね

職場復帰までの残り時間、いろんなところに連れて行ってあげたいと思いました

離乳食はというと、お昼に一回、大体5~6種類の素材を使って、2品つくり、合計100g前後与えていますが、ウチの息子は食い意地がはっているのか、5~10分くらいで完食し、それでも足りなさそうに、カラの器を握りしめて泣きます
でもその回は、プラスのミルクは無しで、麦茶か赤ちゃん用のイオン水をマグで与えるのみです

そういえば、ミルクに変えてから、大体半月くらいで、おっぱい萎みました
でも、おっぱいトラブルも無く、本当に良かったです

あと、ミルクは、母乳から切り替え後は暫く明治の「ほほえみ」のキューブをつかってましたが、保育園では和光堂の「はいはい」を与えるとのことなので、そちら(はいはいの缶)に変えました息子は最初、ん?みたいな顔をしたけど、次の瞬間何事もなかったようにゴクゴク飲んだので良かったです
コスパもイイし、助かるな🎵



{FDC158C6-CE82-41D2-9166-2FB970188619:01}

リモコンがあれば他のおもちゃいりません、僕



今日はココまで


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>