ラーメン博物館の隣り、雑居ビルの二階という立地で、中華麺で勝負する中華料理店。地元に愛され、マリノスサポーターに愛されるお店です。「イーチャン」、中々いいじゃん。

こらっ、冒頭から親父ギャグ全開です!!

 

 

日産スタジアムのある新横浜の町の飲食店にとって、横浜Fマリノスは重要なファクター。この店にも、数多くのマリノスサポーターを愉しませるアイテムが並んでいます。俊輔、中澤のユニフォームだけじゃなく、松田直樹の他、田中祐介、小宮山、河合、坂田など、旧マリノス選手たちのポスターが貼り出されています。

 

 

 

 

スープ坦々麺は白、黒、赤の3種、白は芝麻醤ベース、黒は花山椒なのかな!?、そして赤は辛さ最高の唐辛子。赤い狐と緑の狸以上に、カラフルに拡がる、坦々麺の世界!って感じでしょうか!?これぞ正に、「タンタンの冒険」、なんつって Σ(×_×;) ぎゃふん

 

 

ジュニアーズの注文は、まかないセット。

 

■まかない丼セット  990円

前回がリーマンセットでしたので、今回は「汁ありの白担々麺」に「葱と叉焼のどんぶり」付きです。白と云っても花山椒、ラー油をきかせた、紅白の感じ、青梗菜が一房と、肉みそもしっかり入っています。

麺は、コシ強め、中太ひねり麺。強い担々の汁と絡み合っても負けません。

  

 

ねぎ叉焼は、醤油漬けされた葱とチャーシュー、更に小口葱をのせた小どんぶりです。

 

 

■汁なし担々麺

もう一つの看板メニュー、正宗坦々麺は、本場さながらの汁無し。

揚げ玉葱、わけぎ、そして、麺の底に沈んだ、坦々油には刻みトマトが入り、和風のアレンジがほどこされ、癖がなく食べ易い一品なのです。


 

 

時々、日産スタジアムに足を運ぶ、ジュニアーズ。

今年のマリノスの予想は6位。俊輔の不在も、新外国人の活躍、斉藤学の活躍など、昨年はよりは上がる感じ。カップ戦では優勝争い!?さて、どうでしょうか?

 

(2017年3月再訪問)

 

アスリート中華ダイニングYI-CHANG中華料理 / 新横浜駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5