【スタイル提案】/ “ FATIGUE × 101 MOCK NECK ” | junhashimoto NAGOYAのブログ

junhashimoto NAGOYAのブログ

junhashimoto名古屋直営店。junhashimoto/TFW 49を取扱い。

皆様こんばんは。榊原です。

 

週末もご来店・お問い合わせ、誠にありがとうございました。

 

ようやくblogが更新出来ます。

 

新作入荷情報もご紹介出来ておりませんが、

 

続々とNAGOYA店に到着しております。

 

さて。

 

寒さが一瞬和らいだタイミングで、

 

春に向けたスタイリング提案をさせて頂きます。

 

それではごゆっくりご覧下さいませ。

 

※長いです。

 

-   s  t  y  l  e   -

 

“ 清潔感のあるミリタリー ” を意識して組んだスタイリング。

 

・中に着用したモックネックTシャツ

 

 

・白のデニム & 白スニーカー

 

で重みを払拭するイメージで。

 

【使用品番】

 

■FATIGUE SHIRTS JACKET

1062410001 / KHAKI / size 3 / ¥44,000(税込)

 

■101 MOCK NECK

1102410001 / NAVY / size 3 / ¥15,400(税込)

 

■EDWIN SLIM JERSEYS v2.0

1082310004 / WHITE / size 4 / ¥30,800(税込)

 

※写真モデル 榊原・身長 170cm・体重 72kg

 

 

■FATIGUE SHIRTS JACKET

1062410001 / KHAKI / 3・4・5 / ¥44,000(税込)

 

> fitting / 170cm, 72kg :size3 (JUST)

 

・綿 100%

 

高密度のタイプライターコットンで織り上げ、過去にjunhashimotoでリリースされていた

 

FATIGUE JACKETの中でも記憶の中では最も軽量なのがコチラ。

 

☑︎とにかく軽く、見た目はブルゾンですが、着心地は完全に「シャツ」というギャップ

☑︎細かいパッカリング(縫いジワ)を活かした立体的な表情

☑︎綿100%ゆえに、洗濯もOK。

☑︎洗い上がりもシワを気にせず、そのままの風合いでバサッと羽織って楽しんで頂くのも良さそうです。

 

フラップ付きポケットを斜めに配していたり、襟を立てての着用も程良いニュアンスで決まる為

 

ラフながらも、大人な印象に仕上がるアイテムです。

 

▼ 榊原MEMO : FATIGUE JACKET (ファティーグジャケット)

 

元々ベトナム戦争で使用されていた戦闘服であるFATIGUE JACKET (ファティーグジャケット)は、熱帯雨林特有の高温多湿の中でミッションを遂行するために作られた服と言われています。

 

 

 

ある程度の経験を積んだからこその感覚かも知れませんが...

 

発売前に

 

「 これはキタ。」

 

と思える商品が、展示会に行くと必ず幾つか存在します。

 

コチラの

 

■101 MOCK NECK / 1102410001

 

もまさにソレで

 

・101 seribu シリーズの新作 & 同素材

・j u n h a s  h i m o t o では意外と出ていなかった、半袖モックネック

・しかも無地で背中にSERIBU切り替え有り

・タイトでもオーバーサイズでもなく、「ほどユルシルエット」

・セットアップのインナー枠としてもいけて

・レザーのインナーでもいける

 

往年のラウールゴンザレスのようなポジショニング。

 

「 これはキタ。」

 

が全て解説出来ます。

 

 

【使用品番】

 

■101 MOCK NECK

1102410001 / NAVY / size 3 / ¥15,400(税込)

 

■EDWIN SLIM JERSEYS v2.0

1082310004 / WHITE / size 4 / ¥30,800(税込)

 

※写真モデル 榊原・身長 170cm・体重 72kg

 

 

■101 MOCK NECK

1102410001 / NAVY・WHITE・BLACK・BLUE / 2・3・4・5 / ¥15,400(税込)

 

> fitting / 170cm, 72kg : NAVY・size3 (JUST)

 

NKOが実際に私物の101SERIBUを100回洗ったblog記事をご覧頂くと

 

・NKOがいかに真面目であるかと

・この生地の良さが伝わるかと思います。

 

実際に袖を通すと、いつものセリブの感覚ですが

 

袖が少し長めに設定されていたり、身幅も少しゆとりがあるので

 

バランス良く着用して頂ける商品です。

 

カラー展開は4色で

 

・NAVY

・WHITE

・BLACK

・BLUE

 

定番になると良いのですが、ひとまず24AWシーズンの期中アイテムとしてはリリースされる予定はございませんので

 

「これは使うわ。間違いなく。」

 

と思われた画面越しのお客様は、2色か3色ビシッと揃えてしまっても問題ないかと思います。

 

 

 

■EDWIN SLIM JERSEYS v2.0

1082310004 / WHITE・USED・INDIGO・BLACK / 2・3・4・5 / ¥30,800(税込)

 

> fitting / 170cm, 72kg : WHITE・size4 (JUST)

 

“ お久しぶりです。ホワイト・EDWIN ”

 

2014年よりタッグを組んでいる

 

junhashimoto と EDWIN。

 

本物のDENIMを追求するEDWINが開発した素材「JERSEYS」をソースに、橋本氏のエッセンス(美しいシルエットと細部に抜かりのないディテール )で仕上げた美しいアイテム群。

 

平たく言えば、

 

“ ラクしてかっこいい ”

 

に全てが凝縮されてしまいますが、

 

「ただ継続するのではなく、アップデートしないがらモノ作りを行う姿勢」

 

も含め、

 

これまで幾つかMODELチェンジを繰り返しながら現在に至っております。

 

***

 

そして、24ssのデリバリー分が先日到着致しました。

 

今回の注目POINTは「 WHITEの復活 」。

 

実は23SS時に復活予定でしたが、その際はまさかのDROP(生産中止)…。

 

『 マジか…。』

 

と呟いた事をよく覚えています。

 

待たれていたお客様。お待たせ致しました。

 

以前にも別MODELでリリースされておりましたが

 

定番カラーにはなっておりませんので

 

ご注意下さいませ。

 

逆に安定のBLACK・INDIGO・USEDはそんなに焦らなくても大丈夫だと思います。

 

 

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

 

また次回も宜しくお願い致します。

 

– INFO –

 

【 ついに入荷致しました。 】

 

>> 商品説明のblogはコチラになります <<

 

【 junhashimotoNAGOYA名古屋公式LINE 】

 

▽商品のお問い合わせや入荷連絡が1番スムーズです。(※返信者 : 榊原・NKO)
LINE QR 600 600 1

 

【メルカリの売り上げ金、NAGOYA店で使えます。】

 

【PRIVATE BOX / プライベート ボックス】

 

事前にNAGOYA店にお電話(052-241-9988)もしくは、メール(info@junhashimoto-nagoya.com)に

 

・ご来店日時
・目的(探している商品)

 

をお知らせ頂ければ、そのお客様のご要望に沿うアイテムを私達で可能な限り、提案出来るよう、準備をさせて頂きます。

 

【お直し、承ります。※他ブランド歓迎】

 

【NAGOYA・スタンプカード】

 

【スタンプカード・解説】

 

●10000円で1スタンプ。

 

・1列溜めて頂くと 2,500円の値引き券。

・2列溜めて頂くと 5,000円の値引き券。

・3列溜めて頂くと、10,000円の値引き券。

・4列溜めて頂くと、15,000円の値引き券。

・5列溜めて頂くと、20,000円の値引き券。

(溜める量が増えると共に還元率は上がるシステムになっております。※2列目から3列目の上がり幅にご注目下さい。)

 

2枚以上溜めて頂いての併用も可能となっております。

 

※通信販売の場合でも、金額分捺印(金額は四捨五入)させて頂いた状態で商品と同封させて頂きます。

 

– 通信販売について –

 

※お電話1本で簡単に通販対応は完結しますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

———————————————————
junhashimoto NAGOYA
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-25-31
TEL:052-241-9988
営業時間:11:00-20:00
定休日:なし※2020年1月〜
http://junhashimoto-nagoya.com
info@junhashimoto-nagoya.com
【SNS】
・twitter / jh_nagoya
・instagram / junhashimotoNAGOYA
———————————————————