完走しましたチョキ


いやはや。。。。疲れた。長い一日でしたね。


天気はあまり良くないとは天気予報でわかってましたが、あんなに見事に崩れるとは。

前日に慌てて100円ショップでレインコートを買っといて良かった。

実はこれですごく助かった。なかったらと思うとゾッとします。


さて、当日は6時過ぎの電車に乗って行きましたが、同じような格好をした人がちらほら。

九段下で新宿線に乗り換えるとまた増え、新宿に降り立つとぞろぞろと。。。都庁に向かう人々。

ゲッ、なんちゅう人の多さ。

荷物は専用の荷物袋に入れて預けるとゴール地点まで運んでくれます。

ただ、すべて預けなくてはならないので走る格好になってその他は全部袋へ。

雨が降っているので、みんな高架になったところやひさしがでているところに集中して道路は大混雑。

あれは何とかしてほしかったです。


8時過ぎにはスタート位置に並びました。一番最後のkのスタート位置はコースから外れた公園の中。

下は水たまり。すでにシューズは水浸し。手袋ズクズク。足の指先は感覚がなくなってきた。

となりのお兄さんと「完走できればいいやくらいで申し込んだのに、走る前から拷問ですね。厳しいなぁ。」なんてブルブルしながら1時間。遠くで花火が上がりスタートしたのを知る。


じゅんちぃのブログ

ゆっくりと公園を出て、歩きながら本当のスタート地点へ。約20分、スタート地点が近付くにつれてテンション上がってきましたアップスタートゲート、手を振る石原都知事、DJアナウンスの「ゴールで待ってるよ~。走り切るぞー」の声に「オー!」

じゅんちぃのブログ

スタートしましたドンッ

おー、今まで走ったレースとは沿道の人の多さが違うねぇ。新宿の公道を堂々と走れるなんて音譜


んん???なんか足がいつもと違う。長いこと待って固まっちゃったみたいです。

2~3キロ走ったところで早くも違和感が。。。。左足の膝の外側がめちゃくちゃ痛い。

やばっ。ま、走ってるうちに感じなくなるかな。。。。アレッ。。。。


5km過ぎても痛みが治まらないので覚悟しました。今日は我慢大会だな。。。最後まで持つかな。。

最悪の事態ですが、今日はゴール手前に会社の応援部隊の皆さんとゴール地点に家族がそれぞれ待っています。何とかゴールせねばショック!


しかも寒さで早くも尿意が。。。どこの仮設トイレも長蛇の列。もう少し先まで行ってみっか。

皇居の内堀に来ました。正面に東京タワーが見えます。
日比谷公園の近くまで来てやっと大きめのトイレスペースが。

でもやっぱり長蛇の列。10分は待ちましたね。

急いで戦列復帰。遅れを取り戻すべく痛む足をこらえながらペースを上げる。

途中、人が振り返るので何かなと思ってるとタレントの上原美優が歩いていた。カメラが前からうつむきながら歩く彼女を撮っていました。

さてさて、品川へ向けてひた走ります。増上寺前も通過し、だんだん痛みに耐えられなくなってきてペースダウン。もう、タイムは完全にあきらめました。一応、4時間以内にゴールする予定だったんですが。。。。。



疲れたので、つづきはまた後日。。。。