排卵から5日後 そろそろタマゴちゃんは胚盤胞になってくれてる頃かしら?
体調に目立った変化なしぼけー   


今日は 旦那もやすみだったので
また 御朱印集めに行ってきました

西国三十三札所 と 国宝があるお寺と
偶然通り道にあった 安産の神様
三つ行って来ました。

まずは
加古川市にある 鶴林寺

{6167CDD5-7633-462E-9D7F-859D529C8DAF}
{C0D2B22F-8270-483D-95F4-476331B71A1C}


聖徳太子ゆかりの寺らしき
本堂は国宝でした。
薬師堂には 十二神将があり 仏像眺めるのが好きな私には 魅力的な所でした。
十二神将 って何気にカッコイイラブ


旦那の時計が針がまた調子悪いとかで
加東市にある 時計屋に行く為移動。
道中に デッカい神社発見
どうやら安産の神 子授けも聞いてくれるらしい
参って 御朱印頂く


時計屋に行ったら 1時間で直るから
観光してこい と言われ
元から行く気だった
播州清水寺へ。


{2B0FAFF1-376C-42B9-B63F-3C24AFB23F39}


結構 広くて今日もガッツリ歩いた
御朱印を頂いたが
西国三十三所では 御朱印を頂いたら
小さな散華 をくれます。

{CA1BE417-A329-4A2A-862D-43784CE90040}

播州清水寺では 可愛らしい観音様の絵と
札所番号と 文字が入ってる散華をくれました。



散華 さんげ
とは 仏を供養するために花を撒き散らすコト
実際には 葬儀や法事の時
花の代わりに 花びらをかたどった紙を撒き散らす
あれです。



いつも 気になってました
和尚様が拝む時撒き散らすヤツ…
次回 我が家の法事の際は頂いて帰ろう。


散華の紙 仏様からの有難い頂きモノらしいです
御朱印帳に挟んでますけど
財布にでも入れとくかなぁ
御守り として照れ


御朱印帳 自己満かもですが
眺めてると ありがた〜い気持ちがしてきて
何気に心が落ち着きます照れ