12月16日

転院先の病院が決まったので、担当の先生に会いに伊藤病院へ行ってきました。


いろいろ悩んで東京医科大学病院で手術してもらうことにしました。


一番の理由はうちから近かったことで、あとは病院や先生の情報、過去の治療実績などを調べた上で決めました。


担当の先生は、病状を丁寧に説明してくださり、こちらの質問や希望もじっくり聞いてくれる方で、この先生なら安心してお任せできそうです照れ


紹介状はその場で書いてもらえましたビックリマーク



12月17日

翌日、ちょうど先生が東京医大で診察の日だったので、紹介状を持ってさっそく病院へ行きました。


かなり時間がかかると聞いていたので、早起きして朝8時の受付開始前に病院へ到着。

すでに人がたくさんいましたあせる



受付番号票を取って、初診受付表に記載。

18番目でした。


初診受付を済ませて、2階の甲状腺外科で診察を待ちますが、予約の方もいるので、2時間待ちでやっと自分の順番が回ってきました汗


先月、近所の総合病院で受けた肺のCT検査のデータを持参していったので、その場で見てくださいました。


肺への転移はなさそうだし、甲状腺の右側だけを摘出する手術になりそうだとのことでした。


手術日は、2月にキャンセルが出そうな日があるので、そこにキャンセル待ち予約を入れるかどうか聞かれましたが、娘の帰国と予定があわなかったので、最短で手術ができる3/21になりました。


3/18入院、3/21手術というスケジュールです。


3ヶ月待ちですが、やっと決まってよかった照れ



この日は採血と採尿、入院の手続き、手術までの検査日程もぜんぶ決めて終了。


すべて終わるまで4時間かかりましたあせる



さて、これから手術まで、エコー検査や造影剤CTなどいろんな検査が待ってますショボーン


手術までにしっかり体力をつけておかなくては