今更、という気もしますが、コンビニの盛衰が目立ちます。


お昼ごはんはコンビニにお世話になっている派の私ですが、いつも行くのは会社から近いところばかりです。

通勤途中に新しい店がぞくぞくとオープンしてはいるのですが、私にとってはどれも使い勝手が悪いとしか表現できない。対向車線側だったり、少し遠かったり。


ま、対向車線ということは、戻りは便利だということでもあるんだけど、どうしても目先の便利さを重視してしまいます。朝三暮四ですね。


一方でつぶれたコンビニもあります。

企業アイデンティティーカラーを塗りつぶされ、真っ白になった建物を見ると、一目で「どこのチェーンか分からないけど、元コンビニなのね」とわかってしまいます。

何とか有効活用してもらいたいものです。


とりあえず、コンビニ業界を応援しています(笑)