私が大学を辞める理由 | じぶん改革~さえない女子大生の奮闘記~

私が大学を辞める理由

どーも。繭太です。


突然ですが、大学辞めます。






と、いうわけではないです。笑


「もしも」私が大学を辞めるならおそらく、この理由だろうな。ってもの


ややこしくて、すいません。




友人は、なんていうのかな、とっても心理とかを考えたりするのが得意な子。


少なくとも、私はそう思ってます。


だから、鋭い。


心理を読み取ることができるから、鋭いです。


んで、彼女の信念?は「嫌いなタイプの人間とは付き合わない」。


「見下してる奴と付き合う気はない」です



昨日、カラオケ行った後に話してたら


月1で友人たちと小説書いて合評会をしてるのですが


それの意味はあるのか、という話になりました。


私も、あまりはっきり言うこともできないし(批評とかを)


友人たちもそうじゃないのかな、と思って


少し悩んでました。


カラオケに行った友人の方は(以下Sちゃん)


自分の作品を同等の人に貶されたくないんだそう。


まずは考え方が違うし、どこかの偉い人に見てもらえるんならまだしも…という感じらしい。



そして友人の中に、Sちゃんに言われたのですが「批判しかしない人」がいる、と。


そんな人に小説を見せたくない、(関係を)切りたい。と。


Sちゃんの考えもよくわかるけど、私の考えは少し違ってました。


だけど私はうまく考えをまとめられない奴だから、


彼女の話に同調した答えだと勘違い?されてしまって…



うーん。まず、この説明の意味がわからんな。。。



とにかく、私は感情で今まで生きてきたやつです。


だから、彼女みたいに考えて生きてる子はすごいと思う。


だけど、何かなぁ…合わないと思う、基本的に。


凄まれるのは大嫌いだし、彼女がそんな世界にいたのから


仕方ないかもしれないけど。


2重人格ではないけど、白黒二つの性格があると思う。


かくしているんだと思う。


私は、すべてをさらけ出してくれて


理解できる子を「しん友」だと思う。






Sちゃんは、あたしが優しい子だといってくれるけど、そんなことは決してない。


私は面倒だと思った人間から離れたいけど、勇気がなくて離れられない


臆病な人間なだけだ。



早くも、この友人関係を断ち切りたいと思ってるもん。


全員。


小難しいことを考えるのは好きだけど、


無理やり考えさせられるのは嫌いだ。


嫌になったら抜け出せるけど、与えられてる状況だと抜け出せないから。



友人関係でたぶん学校やめると思います。


ある程度までなら嫌いなことでもやってのけることは出来るけど


友人関係ばっかりは無理だ。


心のよりどころがなくて辛い、えらい。


逃げちゃだめだけど、頭がおかしくなる。


このままじゃ、いい影響は受けない。


改善できるほどの力がない、私には。


だから、きっと辞めるとしたら友人関係かな。


文芸だからなのか大学がこんなんだからか知らんが


怖い人多すぎる。




はぁ。。。あの大学に編入すること、もう一回考えるかな・・・。


ひとりぼっちでもいいから、解放されたい。