この投稿をInstagramで見る

日本の社会人の1日あたりの平均勉強時間は、どのくらいだと思いますか❓ なんと、たったの6分間です❗️ つまり、それより長い1日7分勉強したら、それだけすでに平均以上ということになります。 日本の社会人は、ほとんど勉強していません。 勉強している人は、たくさん勉強し、勉強していない人は全く勉強しないので、その人達を平均して6分間の勉強時間というわけです。 お金をたくさん稼いでいる人は、例外なく勉強もたくさんしています。 お金をあまり稼げていない人は、全く、あるいはほとんど勉強をしていません。 勉強といっても、社会人の勉強は、学生の頃の国語や数学とは違います。 マーケティング、IT、新技術、世界情勢、投資、ライティング、など、稼ぎに直結する勉強です。 これらは、本を読むことで、いろいろと学ぶことができます。 いくら忙しい人でも、1日7分は、なんとか時間を作ることができますよね❓ まずは1日7分以上、本を読みましょう❗️ それだけで、あなたはすでに平均以上になっています‼️ #不労所得 #電子書籍 #amazon #アマゾン #kindle #キンドル #出版 #書籍 #本 #ブランド #ブランディング #情報発信 #コンサル #LINE #権利収入

【電子書籍集客×ブランディングアドバイザー】野本雅明(@nomo.masaa)がシェアした投稿 -