岡山に帰ってきました
昨夜お祝いに来てくださった皆さま
本当に本当にありがとうございました

美味しい瀬戸内のお魚を食べさせてくださった
江戸っ子の大将ご夫妻
パドロックのオーナーの園見さん
遅くまでお邪魔したひふみのママさん
本当にありがとうございました

たくさんのお祝いのお言葉
たくさんのお花
そして、シャンパン
夫と一緒に岡山に帰ってきて良かったです

昨日夫のツイッターで
結婚のご報告をさせていただきました

夫との結婚は隠すつもりも
大げさに発表するつもりもありませんでした
好きになって、愛して、結婚したくて
それで二人で話し合って
早く籍を入れて落ち着きたかったのです

ブログで夫の名前や写真を出さない理由は
隠すとかそういうのではないんです
ただ普通に出さないだけです

お友達だったころは出しましたけど
これはお友達として出しただけで。。。
だって、結婚してる女性のブログで
ご主人の名前や写真はあまり出さないでしょう
私もただ単にそういう気持ちなだけなんです

一般の方で
私の夫の名前は○○で職業は。。。などと
具体的なことは出さないんじゃないかなって思うんです

私の夫は一般人ではないと思いますが
私は今もこの先もずっと一般人です
だからブログも一般の人のブログです
つまらなくてすみません

夫は期間限定のサラリーマンのほかにも
お仕事があって、これは皆さんご存知な職業なんですが
私が夫と結婚した理由は夫の職業を選んだのではなくて
夫が私にとって最高の人だって分かったからなんです

私は夫と初めて会ってから夫の存在を知りました
俳優さんに対してとても失礼なお話だけど
それまでそう言う名前の俳優さんがいるなんて知らなくて
初めてお会いした時に
「なんか、見たことある人だなー」
そんな感じだった

けど、まったくタイプじゃなかったので
なんだか、ブログに「タイプじゃない」って
正直かつダイレクトに書いちゃったみたいで
夫は今もそれに傷ついています

あなた、ごめんなさい
でも今の私のタイプはあなただけです

(イジけるのでサービスしておきました。。読んでる?
)

何回かお食事に連れて行ってもらった時も
「サーフィンやってる人」だと思ってお付き合いしてて
その人の職業がたまたま俳優さんで
でも、私と夫の職業とは直接結びついていないです

これから先も、私は夫の後ろで夫を支えさせてもらうだけで
表に出て何かをしようなんて全く考えていません
もともと私は表に出るのが苦手な性格ですので
難しい外でのお付き合いは夫にお願いして
私は家庭という場所で夫を支えていたいと思います

ブログは今まで通り私の思うことや
生活のことを綴って行こう思っています
書くのではなく「描く」という作業をしていきたいな
と思います
