自衛隊災害派遣10万6100名 | 戦車兵のブログ

戦車兵のブログ

元陸上自衛隊の戦車乗員である戦車兵のブログ
北海道在住でマニアックなメカとしての戦車じゃなく、戦車乗りとしての目線から自衛隊や戦史、戦車を見る!!。
ブログの内容・文章・画像を許可無く無断転載を禁じます。
悪質な場合は著作権侵害となりますのでご注意下さい。

戦車兵のブログ 「自衛隊災害派遣10万6100名」

未曾有の大災害に自衛官は大活躍している。



東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)では、防衛省自衛隊が二次災害防止や復興支援のため、被災地に派遣されている。

自衛隊の支援派遣は、人員が約10万6100名(陸:約6万9000名、海:約1万5300名、空:約2万1300名、原子力災害派遣部隊:約500名)、回転翼214機、固定翼319機、艦船50隻となっている(24日12時00分現在)。


未曾有の大災害であるが、ヘリコプターの活躍が凄いね、将来もっともっと活躍に期待されそうな気がする。


確実に歴史に残る活躍だ。

教科書にも載せて欲しいね。