悩める自分へ、悩める誰かへメッセージを発信したいと思い、ハイヤーにアクセス


私『ハイヤーさん、私のハイヤーさんいますか?』
ハイヤーセルフ

私『私と私のように悩める人達へ最善のメッセージ下さい(^^)ブログに載せて発信して行きたいのです

ダ『何に悩んでいるのです?』
私『ん~人それぞれだからなぁ…じゃあ何かに苦しんでいる人の心が晴れるようなメッセージが欲しいです

ダ『逆に聞きますが、何故苦しみを避けようとするのです?何故抵抗するのです?何故【苦しみを悪者】だと決めつけるのです?』
私『え…苦しいのしんどいし…

ダ『苦しい…その時もあなた方は命を燃やしている、生きようとしている。私達からみれば苦しんでいて乗り越えようとするあなた方は素晴らしいし、愛しい。褒めるべきです。』
私『苦しいって何かが間違っているサインなのではないの?』
ダ『それを軌道修正しているのだから良いじゃありませんか。その苦しみなのだから。』
私『なるほど



【苦しみは悪者じゃない】
苦しい、それだけで反射的に避けようとかどうにかしようとしてもがくから余計苦しいのかも

深く静かに洞察すれば、苦しみは宝に変わるはず

そう思えました。
苦しみはちょっと厳しい(厳しすぎる?)親友みたいなかんじですね


