大嫌いという感情も大事 | ヒーリングルーム☆RHIANNON@北千住

ヒーリングルーム☆RHIANNON@北千住

〜オラクルカード☆レイキ☆タロット☆クリスタル〜


北千住の貸しスペースやカフェで癒しや元氣チャージ・夢実現などのお手伝いをさせて頂いております。
皆様が本来持っている、美・愛・輝きが引き出され、ますます豊かでハッピーな毎日を送る事が出来ますように…☆




【自己愛】



私の今年のテーマの一つです。



パワーストーンが好きなのですが、手元にある中ではローズクォーツというパワーストーンのグッズが多い



そう、ローズクォーツは恋愛や美容に良い効果の他に自分を愛する気持ちを助けてくれる働きがある


私もそれでブレスにローズクォーツを使用したが



今では、ペンダントにペンデュラム、ワンドなどローズクォーツが沢山ある



私の今のテーマを【自己愛】にしたからだろうか…



そして自分を愛する事の課題を与えられているとしか思えないこの頃



いや、自分で決めた課題だけれども



日々過ごす中でバシバシと課題を見せつけられている気がする



「自分を愛するってなんだっけ?」



「今、自分を愛せているのだろうか?」



自問自答…



そもそも自分を愛そうとするという事は


『自分のことが嫌いで受け入れられない』



今現在ここなんだよね…



『私は私の事が嫌いで受け入れられない』



この自覚もなく闇雲に



「あ、自分のこと大切にしなきゃ」



「あ、自分のことあいさなきゃ」



となっていた気がします



「自分のこと大切にして愛さなければダメ。じゃなきゃ他人も愛せないし幸せになれない」



と幸せになる為の条件にしてしまっていたと思う



だから



・自分を嫌いになってはならない

・自分を否定してなならない



みたいなルールを作ってしまった感じ



勿論、自分を愛するのは大切だけど



あ~私って情けないダウン


あ~私ってダメダウン


あ~私ってなんでこうなのダウン



という気持ちになる事はある



それは次のステップの為なのだけど



こんな自分大嫌いむかっ
もうやだビックリマーク



そんな風になっても良いんだよね



大嫌いって気持ちも否定する事はない



大好きになりたい



理想の自分がいるから



希望があるから大嫌いという感情が生まれる



大嫌い



この気持ちも味わう必要がある気がする


大好きに辿り着く



その過程で