134 気づく技術研修 | 青山モチベーションカフェ

青山モチベーションカフェ

JTBモチベーションズのモチベーションコンサルタントによるモチベーションをテーマにしたblogです。日々の様々な気づきや問いを中心に書いています。モチベーションコンサルタント自身のモチベーション維持・向上法もご紹介していますので、どうぞご覧ください。

研修やワークショップの仕事をしていると、研修で大事なのは「気づき」だと言われます。


研修の最後に「気づきの共有」と称して、一人一人に今日の気づきを発表してもらうことがあるのですが、主催者側が予想もしていなかったような鋭い「気づき」を具体的に発表してくれる人もいれば、そうでない人もいます。

「そうでない人」が不真面目だったかというとそうでもありません。
受講姿勢もよく、たくさん発表もし、講師や他人の話もよく聞いていたりもしますが、特に「気づいたこと」はなかったと言う方もやはりいます。


では、気づける人とそうでない人の差は何でしょうか。

私は「気づく力」の差だと考えています。もう少し言うと、その力とは、「気づく」ということに価値を見出し、何か気づいてやろうという姿勢でもあり、「気づく」ために、日常から自分が意識したり、記憶したり、行動する力でもあると考えます。


気づくということにアンテナを立てていた中、昨秋、1冊の本と出会いました。
『気づく技術』。著者はプロデューサーのおちまさとさんです。



この度、著者のおちまさとさんを特別講師に迎え、公開研修「気づく技術研修」を開催します。


日時は11月9日(金)13時~18時。30名限定です。



世の中が大きく変わりつつある中、


社会が、ビジネスが、どう変化しているかに気づきたい方、
自分の視座・視点を新たに増やしたい方、
企画系の仕事など、新たに何かを生み出す視点を持ちたい方、


に特におすすめの内容になっています。


詳細下記ご覧の上、是非ご参加いただけたらと思います。
http://www.jtbm.co.jp/topics/68-seminar-info/772-finding-seminor