博多駅からのびる大博通りから一本入ると
お寺がたくさんあり
京都のような雰囲気が漂っていますニコニコ

私の好きな場所ですキラキラ

そのお寺のひとつ聖福寺で写経を体験してきましたアップ

聖福寺は1195年に創建された日本最初の禅寺なんですビックリマーク

広い敷地の中に足を踏み入れるとまるで別世界キラキラ

博多の街中にいることを忘れてしまうほど、空気が澄んでいますニコニコ

荘厳な空気に包まれ中に入っていきます。
福岡大好き!ぶらり旅-2011061911260000.jpg

寺務所で受付をして、写経道場へニコニコ

福岡大好き!ぶらり旅-2011061909140000.jpg
1時間半の時間をかけて般若心経に集中です。

久しぶりの墨と筆と正座ショック!

邪念と格闘しながら書き上げましたアップニコニコキラキラ
福岡大好き!ぶらり旅-2011061910540000.jpg

この写経は釈迦如来(平成24年6月開眼予定)の胎内に納めていただけます。

お釈迦様が説かれた御教え写すことで、自分の内面を清らかに豊かに育てるそうですニコニコ

一回だけではなく何度も積み重ねることが大事…

また写経をしようと思っています音符


写経の後は地獄極楽めぐりですショック!

すぐ近くにある東長寺に向かいました走る人

木造の大仏さまに手を合わせニコニコ

いざ!!地獄極楽めぐりアップアップ

どんなところかは…

ぜひ皆さま行って体験をしてみてくださいねアップニコニコキラキラ