こんにちは。
昨日は教習所の卒検がありました!(´Д`;)
朝の8時半に教習所に集合なのですが
なんと起きた時間が・・・
08時05分( ̄_ ̄ i)
いつも教習所には早くて25分。
遅い時は35分くらいかかってました・・・。
ま、、まずい・・・(゜д゜;)
飛び起きて即支度して、
家を飛び出してバイクにまたがる。
この間おそらく3分も経ってないですww
飛ばしました・・・。
今までマナーの悪い乗り方は
全然して来なかったのですが、その時は別でした。
なんとか教習所に辿り着きました。
時間は・・・
08時28分(°Д°;≡°Д°;)
あぶねえええええええええええええ
何とかセーフでした。
人間諦めなければなんとかなるもんです。
そして、検定が始まりましたが
全くと言っていいほど緊張していませんでした。
もうチキンハートは卒業したんですね。
自分は番号札が10番で9番の人と
一緒に乗り路上検定をするのですが、
この9番の中国人がへたでwww
ギアチェンジの時にガクガクするわ
ブレーキも踏むのが強くてがくんとなって
なんだこいつはって感じでしたwww
ですが幼稚園ぽいところで
保母さんが園児たちに
水をかけて遊んでいたのを見て和みました。
そして、自分の番になりました。
凄い気持ちが落ち着いてて
むしろ修了検定のほうが緊張していました。
無事とくに大きいミスもなく
教習所に帰って来ました。
残すは場内での方向転換です。
これがまた待ち時間がながくてながくて・・・w
路上検定終えてから1時間は待たされました。
まぁ、無事方向転換も終了しました。
結果はもちろん合格:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ぶっちゃけ余裕でした(*^ー^)ノ
バイクの方が緊張もひどいし難しかったです。
しかも09番の中国人も
なんと合格してましたwwww
あれで受かるのなら楽なもんですねw
そんなこんなで
わたくしは無事教習所を卒業いたしました。
あとは試験場に行くだけで免許がもらえます。
自分はもう学科はないので気楽なもんです
教習開始から
卒業までに掛かった期間はなんと1ヶ月!
・・・と1日ですww
夏休み中に車の免許を取るという野望は達成しました。
あとは来月に乙4と大型二輪を取るだけです。
頑張ります。
でゎ、(・ω・)ノシ