奏での森くらふと と 革工房の休日 | J's LEATHER Blog -職人への暮らし-

J's LEATHER Blog -職人への暮らし-

杜の都・仙台でレザークラフト・レザーカービングアイテムをつくっています。
革作品の製作日記や、日々の出来事を気ままにつづっていきます。

ご無沙汰しております。

仙台の革工房 J's LEATHER です。

9月初旬に体調を崩しまして(原因はでっかい虫歯でした笑、頭めっちゃ痛かった)、製作ペースが上がらず、そこから納期追い込まれまくりで、ホームページ・ブログ・SNSなどほったらかし状態でした。

やっと追いついてきましたが通常ペースにはまだまだというところです。

来月も追い込まれそうですが、丁寧に頑張りたいと思います。

 

さてさて、今回は先月参加させていただいた奏での森くらふとと、その後今月勢いで行ってきたファミリーキャンプの風景です。

 

 

まずは奏での森くらふとから。

 

長野県原村のカナディアンファームさんで開催のクラフトと音楽のイベントです。

出展者同士も距離を取りながら、感染症対策を徹底しての開催となりました。

 

ブースはこんな感じで。

 

ウチのクラフトイベント参加は、実に1年10ヶ月ぶりでした。

タープなどの備品関係、特に問題なくて良かった・・・

 

 

ブース後ろに宿泊用テントを構えまして、3泊4日の滞在でした。

その分の食料もばっちり持っていきました。(お酒しか写っていませんが・・・笑)

 

森の中での生活、娘(6歳)も伸び伸びできたようで良かったです。

 

 

続いて、今月行ってきたファミリーキャンプ。

原村から帰ってきて、テントや調理道具を片付けながら、

「これ完全に片づける前にサクッともう1回キャンプ行きたいな・・・」by妻

という流れで、製作追い込まれ状態でしたが、近場のオートキャンプ行ってきました。

 

 

車横に宿泊用テントとリビングタープ。

天気が良くて、空を眺めているだけで満足でした。

ちなみにウチの娘、散々出展とか参加しているのですが、整備されているキャンプ場は初めてでした。

ゴメンよ・・・パパのお仕事で連れまわしまくって・・・

 

 

久々にBBQやりました。

 

夜は焚火でまったりと。

 

簡単ですが、革工房の休日の様子という感じでVlog的に遊んでみました。

半分以上、延々と焚火ですが 笑

 

まとめるつもりなかったので、スマホ縦撮影とか写真繋ぎ合わせとかになってますが、またどこかキャンプ行った際はもうちょいちゃんとできたらいいなと思っております。ま、動画の練習ってことで。

 

今回はこの辺で。

 

J's LEATHER ホームページ

J's LEATHER フェイスブックページ

J's LEATHER BASE webshop

J's LEATHER インスタグラム