ワインキャップキーホルダーズ vol.2 | J's LEATHER Blog -職人への暮らし-

J's LEATHER Blog -職人への暮らし-

杜の都・仙台でレザークラフト・レザーカービングアイテムをつくっています。
革作品の製作日記や、日々の出来事を気ままにつづっていきます。

遊び感覚で作り始めた、ワインキャップを使ったキーホルダー。。


数名の方からオーダーをいただいていましたが、やっと完成しました☆


いや、作るには飲まないといけないので、小さい割にちょっと時間かかっちゃいますね(笑



キャップと革の間にまだ隙間があったり、ボコボコしていたり、まだまだなところはありますが、徐々に徐々にバージョンアップしていきたいと思います。。



とりあえず、今回は6つ作りました☆

今回も全部カリフォルニア産です。。



J's Leather Blog -職人への暮らし-
う~ん、やはりもうちょっと精度アップは必須ですね(笑

ピシャっと合わせたいですね・・・




それと最近練習している捻入れ。。

小物には実験的に使ってます。。



J's Leather Blog -職人への暮らし-
こんな風に、捻を熱して・・・




J's Leather Blog -職人への暮らし-
コバを焼しめていきます。。

たしかに、ぐっと引き締まる感じだし、結構固く丈夫になっている感じはありますね☆


僕は、結構丸コバ仕立てなので、フチ捻系は、まだまだ使いこなせず、、、

なので、この平べったいタイプでやっています。。


ただ、どうせこれやるなら、ロウとか溶かし込んでも良いかもって思いました。。

今度実験してみようかな。。




というわけで、オーダーいただいた方は、だいぶお待たせしちゃいましたが、今なら選べますよ~☆


そして、キャップはまたほとんど使い切ってしまったので、しばらくまたチャージしなくては・・・(笑