グサッと切った!

わぁ、やっちゃった~~!!

ドバーッと、真っ赤な血が噴き出した!!!

 

 

 

 

全くついてないヽ(`Д´)ノ

同じところを2度も切っちゃった!

少し固まってきた5日前の親指の切り傷、

続けてだから、傷は深いし、噴き出す血も多い!!

今度は病院に行くようかなと思ったよ!

もう少しで終わりそうな作業を、途中で投げ出すこともできないし・・・・

輪ゴムでキリキリと止血して、ばんそうこうをギュッと貼り、

栗の鬼皮剥きを続けたの。

親指は、血が通わず、ドドメ色(iДi)

 

 

 

 

そもそもは、この栗についてなかったんだ!ヾ(▼ヘ▼;)

木曜日に、久しぶりに産直へ行った。

そして出逢ったんだ!

 

大きくて、入荷したての新鮮な栗

今年3度目の渋皮煮ができるぞと、喜び勇んで買ってきた!!

偶然出会えた1度目と2度目がラッキーな栗だったから、

今回もいい栗に会えたと思ったんだ!

 

熱湯につけて、柔らくした鬼皮を剥き始めると・・・

あれぇ、なんか虫喰いが多いみたい・・・・

栗自体はとってもおいしそうな栗なんだけど・・・・

 

 

今度こそ今度こそ・・・・と剥き続けてもほとんど虫喰い!!

だんだん腹が立ってきた。

慎重に剥いていたのに、嫌気がさした途端に、グサッ、ドバ~!!

 

 

結局ね、虫喰いナシは、たった3割くらいだった・・・

怪我までして剥いたし、決して安くないものを捨てるのも癪だし・・・

 

 

止血したまま次の作業

虫喰い部分を取り除くこと!

それをネットに入れ、

渋皮煮にする栗と一緒の鍋で渋抜きし、

ハンドミキサーでマッシュ

渋皮煮のシロップを加え、ラム酒も加え・・・・・、

 

 

モンブランにしようかと思ったけど、

裏ごしするのが面倒になり、

昨日、巾着絞りになりました♪

 

 

 

 

 

husとティータイム

ほんのりとラム酒が薫る渋皮煮と巾着絞り♪

 

 

 

 

 

 

3回目の渋皮煮は、結局金色キャップの1瓶しかできなかったぁ・°・(ノД`)・°・

いつも2kgの栗から、大瓶4本はいけるのに・・・・

 

 

 

 

マッシュにした栗の半分は冷凍にしたの。

おせちの一品、栗きんとんにしようと思うんだ。

餡は渋皮栗餡、そこに栗の甘露煮を加える♪

渋茶に黄色が映えて、美味しそうに見えるだろうな♫~♬

 

  溺れる者は藁をもつかむ  

ん?

指を切る者、おせちに一品を得る!

うん、これだこれだ!!

 

終わり良ければ総て良し、とね( ´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

西から北から南から、届いて来る金木犀の便り

我が家の金木犀も、4、5日前に芳香を放ち始めました。

一枝手折って来て、コテージで香りを楽しんでいます♪

 

いい香り~音譜   うっとり~ラブラブ