ユウのほっこり日記

ユウのほっこり日記

毎日のできごと、考えたことを書いていきたいと思います。

Amebaでブログを始めよう!

(:_;)あぁ…


ブログ更新が久しぶりになった。


ViViD解散から寂しい春を迎え、


夏は比較的元気に過ごし


秋冬はゴールデンボンバーやナイトメアのライブにせっせと行っておりました(´∀`)


ナイトメア(先週19日って1週間前か!)楽しかったなぁドキドキ





Xmasは仕事で忙しくあまりクリスマスらしいことをせず

訳の分からないうちに終了。


Mステでラルクが出たのが最高のプレゼントだったなぁ( ´艸`)

ハリクリも良かったけど、個人的には I WISH を聴きたいのです。。。


ライブまだかしら…o(TωT )






で、繁忙期もお正月までちょっと中休み♪


ミシンを最近触ってなかったので、実用的なマスクを作りました~




普段マスクはしない(マスク嫌い)ので

あまり必要なかったんですが

冬になると喉から風邪をひきやすいので

寝るときにでもつけようかなと思い初めて作ってみたよ(・ω・)/


ガーゼマスクなので肌触りふわふわ音譜



1時間で3枚作りました。

洗い替えとか考えれば充分かなはてなマーク


簡単だけど普段使えるから子供や姪っ子・甥っ子でもいれば作り甲斐があるんだけどなぁ(笑)


ミシン触るのは久しぶりだったんですが

手芸用品は在庫を増やしており、少しでも消費しなきゃいけない状態です。


手芸用品を楽天でながめるのって何て楽しいんでしょう…キラキラ




(そんなに手作りするわけでもないのに!)




これあれば、あれが作れるなぁ…(`∀´)

とか

考えるのが楽しいんですよねぇにひひ





ちなみに

マスクづくりで使ったガーゼ生地はコチラ↓を使用しました

le>

どれもお気に入りですが傘雨が一番好きかなぁ(*^o^*)


マスクゴムは激安の手芸ナカムラさん!

ソフトマスクゴム(3m巻)ベージュ

ソフトマスクゴム(3m巻)ベージュ
価格:86円(税込、送料別)


3M入って86円は安い!

画像のベージュと藤色を使用していますクローバー


そんなに締め付ける感じではないのでマスク苦手な私でも違和感なく使える肌触りですベル




次ゆっくりできるのはお正月明けかなぁ~


年末までに部屋の掃除も頑張らなくっちゃ!!


今日は解散発表があったViViDのライブに福岡まで行ってきました。

後半でシン君が想いを伝えてくれたとき、
普段感じる孤独や寂しさが和らぐような気がしたよ(*^.^*)
ViViDのどの曲にも希望を感じることができるように制作しています。という言葉が、解散で落ち込んだ私にとって、とても嬉しい言葉のプレゼントでしたしょぼん

ViViDがいなくなっても、曲はずっと残るから。
いつでもViViDから希望を貰うことができるね。



このクラッチバッグ、サイズ感がかわいいラブラブ
デザインも素敵です(〃∇〃)
タオルも買ってライブでいっぱい回しました(^ε^)♪


ハイタッチ会は参加せず…


こういう直接会うイベントは今までどなたのも参加したことないです汗

恥ずかしいというのもあるんですが、
昔からの感覚で、好きなアーティストは届かない位がちょうどいいという思いがあるから。

まぁ、ラルクのてっちゃんが言ってた言葉ですが。とても共感したのであまり近くに感じないようにしちゃいますかお
心理的な距離じゃなくて物理的に。


自分の好きなアーティストはいつまでも届かない憧れの存在でいてほしいのです。

パシフィコ横浜のライブまであと1ヶ月位ですね。
今日ライブに行って、ラストライブも行きたくなりました(´・ω・`)
でも遠くて行けないので、もう、ViViDのライブは人生で最後なんだ!!って思いで今日は楽しみました。


ViViDに出会って3年くらいだったけど、
ViViDの存在がふとしたとき、力、希望をくれました。

ViViDに関わる全てのものにありがとう。

別の形になってもまた会いに行きたいな。

今日は!!


長崎になーんとあのGLAYさんが来てくださるということで!



歩いて5分のブリックホールまでLIVE見に行きました( ´艸`)

⇡開場したときにもらえる冊子です(^▽^;)



いやぁ、このアパート借りててよかったと思えるのが

コンサートホールに近いことドキドキ

(それ目当てで借りました)


あまりお目当ての方はいらっしゃらないのですが、

今回のGLAYさんのように15年近く前から好きなバンドが来てくれると

とっても嬉しい音譜

ありがとうございます!


そもそも私はL'Arc~en~Cielが大好きなラルヲタなのですが、

90年代後半にラルクと一緒に活躍していたGLAYも、もちろん大好きでして。


ライバルだ!なんて思ったことはなく音楽も聴いていました。(ラルクのほうが頻度としては5倍くらい多いですが…)



けれど10年前くらいからは新曲を聴かなくなり、

GLAYの昔の曲ばかり聴いていました。




なので今日演奏された曲では

「生きてく強さ」と「彼女の"Modern…"」しか正直分からなかったのですが、

その2曲は好きな曲だったので、ここぞとばかりにノリッノリ♪


知らない曲多かったけど

もぅ、あのGLAYに会えたという嬉しさで

楽しくて仕方なかったです。


なんとなく、私ラルヲタなものでステージの幕が開くまでアウェー感をひしひしと感じていたのですが、

始まるとそんなのどうでもよくなり、知らないはずの曲を口ずさみ始める(笑)

初めて聴くのに、振りの具合が何となくわかる!

なので初めて聴く曲も自然と体がのって、ずっと頭と腕を振っていましたヽ(;´Д`)ノ



やっぱり素敵だわGLAYさん。。。




3階だったのでステージから遠かったのですが



遠目でも4人のカッコ良さが伝わったので、多分近かったらびっくりして変な汗かくと思いますあせる





昔はHEY!HEY!HEY!でいじられていたイメージだったんですが

ライブのMCであんなHISASHIさんが喋るとは思いませんでした(°д°;)



そして喋ると面白い!




今夜は長崎に泊まるのかなぁ・・・と思いをはせつつブログを書いています。


GLAYの皆さんお疲れさまでした!



今度は長崎まで来なくても会いに行きますニコニコ