涼しいドッグラン探検<浜町公園ドッグラン>
その人は突然私の前にあらわれました。
その人は某ドッグランで遊ぶルディーと私を見て、開口一番、
「あー・・・ジャックちゃんですか・・・とするとこのランで遊ばせるのは・・・ふふふ・・・
ギリギリですよねー・・・」と言いました。
その方はカートに自分の愛犬を入れたまま。全く遊ばせようとする気配がないので、
「あれれ。警戒されちゃっているのかな」ちょっと心配になったのですが、実はその人は都内の
様々なランでボランティアをしているドッグラン研究家だったのです
彼女は都内近郊のドッグランというドッグランに足を運び視察。平米数から地面(砂・土・ウッドチップ等々)の種類、天候に伴う変化、利用者の比率から危険なドッグラン&優良なドッグラン、を明確に
振り分け、丁寧にノートまで見せて教えてくれました。
彼女が熱弁を奮うその間およそ20分。私はルディーをリードにつないだまま、その方も愛犬をカートに入れたまま。不思議な時間を過ごしました・・・(長かった・・・)
前置きが長くなりましたが・・・
情報を仕入れるや、どうしても行ってみたくなってしまう私。
そんなわけで、彼女お勧めの「涼しいラン」へ行って来たんですよ
5月のGW明けにオープンした浜町公園ドッグランです
浜町公園の中を抜けて
隅田川沿いを歩き、新大橋のたもとまでてくてく
しばらく歩くと・・・あった~
早速入ってみたら、かわいいミニピンの男の子が バンビみたいだね
※ルーたん気にいった子を見つけ、遠くからにやけている時が一番怖いのです・・・
(この直後、やっぱりヴィンス君に突進・・・あまりにしつこくしたので捕獲)
ヴィンス君も帰っちゃった後は
ボール遊び
そのあと新しく遊びにきたお友達と仲良く、いつもの
ルーたん、お姉さんジャックのルシアンちゃんがすっかり気に入っちゃった
沢山プロレスできたのでした~
大型犬にはちょっと狭いけど、小型犬にはいいランです。こじんまりしてて目の届く範囲で遊べます。川沿いなので涼しいし、ベンチも設置されています。夜はライトアップされてとてもきれいだそうです。
ただし、利用証明書がなくても、誰でも入れる構造になっているので、その辺は要注意
(ドッグラン研究家さんが言ったことばです。そのとおりでした。オソルベシ!研究家)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ルーたんもランキングに参加してみました!
「ワンポチッ」 いつもありがとうございます
にほんブログ村
「ワンペタッ」 いつもありがとうございます